宴だ、宴だ♥ | ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

◇大阪・北摂・豊中にて発酵料理家として発酵教室・料理教室【ナカガワさんちの発酵ごはん】
◇ケータリングお弁当、発酵調味料などの販売
「Chez Nouille(シェヌイユ)」のブログ



12月6日の今年最後の満月は高島の「ハーブのお家」で見上げることになりました。




18時半頃。
車を降りたらハーブのお庭にぽっかり浮かぶお月様。
あまりにも眩しくて、美しくて。


でも
でもでもでも




寒いっっ




薪ストーブに石油ストーブに総動員
その後は夕飯の準備をお手伝い。







アテ用の生落花生は薪ストーブの引き出しで。





さつま芋はアルミ箔で巻いて石油ストーブへ。
蜜のような甘さのほくほく焼き芋になってましたよー



次から次から人が集まり大宴会となりました。






日本酒もってこい」が本日のキーワード。
みなさま片手に滋賀の不老泉、長寿や、季節の生詰めのお酒や山廃など
それはもう楽しく美味しくいただきました。






発酵カレッジの準備もあるのに
夜の仕込みもしてくれた他谷さんに感謝です。


「とりあえず醸しておいたから~」
と鰤カマはオーブンで!



他にも高島のお野菜やお肉、鍋
日本酒泥棒でテーブルはいっぱいです。




もう一つ日本酒泥棒が↓↓↓

お料理上手さんが
「キッチン借りるね~」とささっと作ってくれたのは
鮒寿司と共に発酵した飯〈いい)をバケットに塗って焼いて、オリーブオイルと黒胡椒で!



もう~
これ大好きです。
日本酒にもワインにも合うと思いますっ








高島で無農薬でお野菜を育てている「みのり農園」のご夫婦や
コメ農家の重鎮や
カメラマン、アンティーク家具・喫茶店の店主、生協の熱い熱い方から
市役所、商工会の方から


お料理上手、お酒大好き高島マダムから



他谷さんの一声で楽しいみなさまとのひと時を過ごさせていただきました。




高島で育った人
高島に惚れ込んで移住しちゃった人
そして私。
高島に惹かれて通う人


みんなに高島というところを知って欲しいとい想いで溢れた一日となりました。



翌日の朝の大阪へ向かう車窓にもうっとりです。



次回のたかしま発酵食文化カレッジの講座は1月24日!
またお泊りしたいな・・・・・・
でも翌日はお味噌教室。。。。





訪れるほどに高島の自然に、人に
魅了される町なのでした




料理教室スケジュールはコチラ

料理教室へのお申込みは下記よりお願いいたします。




12/27(残3席)、12/28(残4席)
 開催! 発酵王子の発酵おせち教室のお申し込みはこちら


Chez Nouille(シェヌイユ)のHP
お菓子のご注文はこちら



アレルギー対応:マクロビオティック・スィーツ&発酵アーユルベティックな異国籍DELI

大阪・北摂 豊中駅徒歩5分 Chez Nouille(シェヌイユ)
HP:http://www.cheznouille.com/
   
mail: chez70nouille@gmail.com 

 *稀に返信させていただいても届かない場合がございます。お手数ですが返信が無い場合は再度違うアドレスも明記の上、ご連絡お願いいたします。



Chez Nouille NAO