ポン酢料理三昧☆魅惑のポン酢作り | ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

◇大阪・北摂・豊中にて発酵料理家として発酵教室・料理教室【ナカガワさんちの発酵ごはん】
◇ケータリングお弁当、発酵調味料などの販売
「Chez Nouille(シェヌイユ)」のブログ



大ぶりの茄子をせっせと素揚げして
器にもったら「おろしポン酢」と薬味をたっぷり


結構な量を揚げたけど
一口も私とお手伝い君の口には入ってこなんだ。


揚げものも大根おろしとポン酢でさっぱりいただけますもんね。






ニラジャコポン酢?
ゴマだれポン酢?
出汁ポン酢と薬味??



豚シャブや玉ねぎのスライスも色んなポン酢ダレで。
玉ねぎスライスもあっという間になくなっちゃいます。


梅雨の時期はむくみやすい。
塩分を摂りすぎるとさらにむくみやすくなり
溜まったまま眠ると心臓に逆戻り、
心臓が感知して膀胱に指令をだして
夜中におしっこに行きたくなる


むくみがもらたすメカニズムだそうです。


夜中にトイレに行きたくなるのはむくんでいるサインでもあるのね。
その点ポン酢は酢やみりんや柑橘が入るので
少しの量で満足感が得られる良い調味料だと思います。



家族のカラダ、ご自身のカラダ
お家のキッチンで整えていきましょう





こちらのお料理のほかに




餃子もね。
醤で醸した餃子
餃子といったらポン酢。
私は出汁ポン酢でいただくのが大好き♪

ビールだビール!







さあさあ
柑橘はそろそろ取り除きましたか??
お好みの味に仕上げたら・・・・


あとはアレンジをしつつお楽しみいただければと思います。





アレルギー対応:マクロビオティック・スィーツ&発酵アーユルベティックな異国籍DELI

大阪・北摂 豊中駅徒歩5分 Chez Nouille(シェヌイユ)
HP:http://www.cheznouille.com/
  
mail: chez70nouille@gmail.com 

 *稀に返信させていただいても届かない場合がございます。お手数ですが返信が無い場合は再度違うアドレスも明記の上、ご連絡お願いいたします。



                    Chez Nouille NAO