氣愛のおむすび講座@大阪江坂 スタジオwith  | ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

◇大阪・北摂・豊中にて発酵料理家として発酵教室・料理教室【ナカガワさんちの発酵ごはん】
◇ケータリングお弁当、発酵調味料などの販売
「Chez Nouille(シェヌイユ)」のブログ

 

サトケンさんの氣愛のおむすび講座でした。

 

 

 

炊きたての美味しいご飯。

その同じご飯でも大将がよそってくれるご飯と、見習いさんがよそってくれるご飯の味が違う。

 

 

 

 

同じお米でも

彼が研いだご飯と、店主さんが研いだご飯は違う。

 

 

 

テクニックや技術の違いはありますが

どういった気持ちでキッチンに立つのか

 

 

 

テクニックや技術を学ぶより

もっと自分のお料理が美味しくなるのに大切なことを

学びましたよ。

 

 

 

料理の仕事だと朝からノンストップで料理を作って試作して・・・

そしてまた帰ってからは晩御飯の支度

もちろんこんなのどこの家庭も一緒なのですが

 

 

 

見方が少し変わるだけで

料理をする時間、家事をする時間で自分を整えることが出来るのです。

 

 

 

呼吸の大切さはヨガ、ピラティスを通して十二分に理解しているはずなのに

すぐに忘れちゃうのよね💦

 

 

 

深い呼吸をすることでミトコンドリアが喜ぶ身体になる。

不調や病気もミトコンドリアが要。

気づいたら浅い呼吸になっていますが

息は「自分の心」

感情と呼吸は直結しています。

 

 

呼吸の会やったっけ?!

とみなさまが不安になるほどみっちり3時間半、体感させていただきました〜

 

 

 

 

 

お待ちかねのおむすびタイム!

 

 

 

 

青森弘前の、故 佐藤初女さんのおむすびに感銘を受けたサトケンさんのおむすびは

初女さんスタイルの結び方です。

 

 

 

もちろんおむすびは手段のひとつなので三角でも俵でもOK

 

 

 

 

 

 

どういう気持ちでむすぶのか?

を、呼吸で整えたばかりの皆様がそれぞれ結んでいきます。

 

 

 

 

 

 

まんまるおむすび。

 

 

 

 

海苔を正方形にカットして、合わせたあとは優しくつつんで、タオルの間でおやすみしてもらいますよ。

 

 

 

 

 

 

 

image

 

ヨガスタジオなのでテーブルなどに限りがありご不便をおかけしました〜

ナヲもぺたんこ座りでお味噌汁準備(笑)

 

 

重ね煮のお出汁なしのお味噌汁。

お野菜から出る甘みだけですが「しい玉人参」の基本の重ね煮の甘さに里芋、きのこと秋の香りが❤️

美味しかった〜〜

 

 

 

 

最後は時間が押してしまい次のレッスン予定のため慌ただしく

皆様のおむすび姿も撮りたかったのですが断念💦

 

 

 

 

バタバタの中でもチビちゃん達のおむすびの食べっぷりに

癒されましたっ

 

 

 

 

 

 

 

普段お昼を食べない彼女は

大きなおむすびを1個半!

可愛くってサトケンさんが結んだおむすびを渡したら

そのままぺろりとまた食べちゃったびっくり

 

 

 

 

image

長時間の講座はちびっこくんには大変でした💦

でもおむすびタイムは「おいひ〜」とぱくぱく食べてたドキドキ

 

 

おむすびを食べたあとの彼の言葉、

「お母さんが作ってくれたから美味しいね〜💓」

 

 

これは嬉しいラブラブ

お母さんも大変だったと思いますが喜んでくれて私も感激です。

 

 

 

 

 

 

 

おむすび講座で感じた事は、みなさまそれぞれだと思います。

毎日の当たり前の事こそ大切にし

目の前の「今」をしっかり感じで楽しんでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

ちょこっとお知らせ。

本当は彼もこの会でご紹介したかった〜〜〜

佐藤初女さんの最期を撮り続けた 写真家 尾崎正樹さん。

 

全国で開催されている初女さんの写真展ですが

10月25日〜29日に福知山で開催されます。

 

 

そして、、、

初女さんの近くにいらっしゃった女性が「おむすび教室」をされるとか!

おむすび講座は27日〜29日だそうですよ。

私は27日に参加予定!

 

まだ情報はこのフライヤーだけなので、web 等で告知開始されましたらシェアさせていただきますね。

 

 

 

 

 

メモ10月のスケジュールはこちら

下矢印お申込みはこちらから下矢印

 

 

 

 

ナカガワさんちの発酵ごはんのHP

発酵食材のご注文はこちら

 

 

 

mail: chez70nouille@gmail.com 

 

 *稀に返信させていただいても届かない場合がございます。お手数ですが返信が無い場合は再度違うアドレスも明記の上、ご連絡お願いいたします。

 

 

サーチ地味~にインスタグラムやっております。

日々のことはちょこちょこっとこちらに・・・・

 

 

ナヲのインスタグラムnawo_nuoille

(認証制にさせていただいております)

 

Chez Nouille NAO