クリスマスリースLesson@ salondebonbon 出張Lesson | ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

◇大阪・北摂・豊中にて発酵料理家として発酵教室・料理教室【ナカガワさんちの発酵ごはん】
◇ケータリングお弁当、発酵調味料などの販売
「Chez Nouille(シェヌイユ)」のブログ

生花でのスワッグの作りの時間が心地よくて

すっかりbonbon先生Lessonにはまっております。

 

 

今月はクリスマスリースを習いました。

またまたグリーンがいっぱい!!

 

 

 

モミの木や杉の木、ヒバの木や、ハーブの香りがする・・・なんだっけ

物覚えの悪い生徒でごめんなさいw

 

 

少しづつ束ねて土台にのせていくのですが

この時に木のアロマ成分がはじけて素晴らしい香り。

 

 

 

 

 

 

土台が出来たらbonbon先生が持ってきてくれた色とりどりの小物達をのせていきます。

 

 

 

私はアシメントリーなデザインでウッドコーンや綿花で白っぽいリースに。

アレンジをすると一気にクリスマス感で華やぎます!

 

 

 

でもグリーンの乗せ方が散らばってる感じ・・・・

 

 

 

 

 

こちらは同じ初めてさんと思えないnorikoさんのリース

グリーンが同じ方向にお行儀よく整列してる!!

 

グリーンもアシンメトリーでボリュームがあるところとシンプルなところがあって素敵っ

アレンジはnorikoさんらしくエレガント!

 

 

 

 

 

 

赤く可愛い実が付いているのがbonbon先生のリース。

ユーカリの葉が立体的に出てやはりまとまり感が全然違います~

 

 

 

おしゃべりしつつ グリーンの香りに癒されたリース作りLessonでした。

 

 

 

直射日光が当たらなければ数か月~1年もつリース。

季節が変わっても飾っておきたいくらい。

 

 

 

次回は2月上旬あたりを予定しております。

ものつくり、手仕事がお好きな方はぜひぜひ。

日程と内容が決まりましたらまたご案内させていただきます。

 

 

 

 

メモ12月のスケジュールはこちら

クリップお申込みはこちらから

 

 

 

サーチ地味~にインスタグラムやっております。

日々のことはちょこちょこっとこちらに・・・・

 

 

ナヲのインスタグラムnawo_nuoille

 

 

ナカガワさんちの発酵ごはんのHP

発酵食材のご注文はこちら

 

 

 

mail: chez70nouille@gmail.com 

 

 *稀に返信させていただいても届かない場合がございます。お手数ですが返信が無い場合は再度違うアドレスも明記の上、ご連絡お願いいたします。

 

 

Chez Nouille NAO