料理三昧の3日間② ピザ釜稼働! | ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

◇大阪・北摂・豊中にて発酵料理家として発酵教室・料理教室【ナカガワさんちの発酵ごはん】
◇ケータリングお弁当、発酵調味料などの販売
「Chez Nouille(シェヌイユ)」のブログ

一階テラスでかまどの番をしてくれているサトケンさん。

やっぱりここに来たらやりたいピザ釜でピッツア!!

 

 

まずはしっかり温めるために火をしっかりと。

 

 

ピザ生地は「パン焼き名人」ユカさんの指導で

 

 

サトケンさんの手が美味しそう(笑)

優しく優しくこねてくれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナヲの手作りハムも🎵

みんなの「美味しい」いっぱいいただきました〜

 

 

image

それぞれ思い思いの具でオリジナルピザを作りましたよ。

シンプルにトマトソースや酒粕ピザも!

 

 

 

 

 

image

 

春の山荘の贅沢なこと。

テラスから手を伸ばせば山椒の木の芽が取り放題です。

 

 

image

 

ピザ、焼き上がり!

 

 

ユカさんが何やら四角のピザを

 

 

焼き海苔とチーズの和風!!

これ美味しかった〜〜〜

 

 

 

 

前日の残りの串揚げも釜で焼き直して。

あらら、これは美味しい。

ぱりっとさくっと、そして胡麻豆腐はトロッと〜

 

 

 

定番焼き芋も🎵

次回はかぼちゃ丸ごととかやりたいわ〜〜〜

 

 

 

image

19歳のパンくんもさつまいもの香りにはくんくん鼻をならしていました。

美味しいものはみんな一緒。

 

 

 

作って食べてお片づけ。

3日間はこの繰り返しです。

 

 

 

 

 

 

image

 

合間の腹ごなしtimeにソーセージ教室も

 

 

初めてのソーセージ作りとは思えない出来栄え〜

 

 

これまた夜はビールと共に

 

 

夜は七輪でアマゴの塩焼き

 

 

 

アキさんが上手に焼いてくださいました。

 

 

 

そしてまたまた地酒とともに乾杯〜

 

 

サトケンさんが作ってくれたオレンジとアマゴの炊き込み御飯!

オレンジ!?

と大騒ぎになったこの炊き込み御飯がほんと、絶品でした!

 

 

いちごと白和えとか、もー本当にサトケンさんのご飯が一番女子っぽい笑

 

 

あさりの旨味をぎゅーっとすった春キャベツのスープ

 

近江黒鶏のお鍋も

 

楽しい夜の時間はあっという間にすぎて・・・・

 

 

記念すべき令和元年を迎える数分前まで大騒ぎ

 

 

 

image

新たな年号をこの山荘でこのメンバーで迎えられた事に感謝です。