秋の料理三昧リトリート@滋賀高島 | ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

◇大阪・北摂・豊中にて発酵料理家として発酵教室・料理教室【ナカガワさんちの発酵ごはん】
◇ケータリングお弁当、発酵調味料などの販売
「Chez Nouille(シェヌイユ)」のブログ

サトケンさんとの料理三昧リトリートも4年目となりました。

 

 

image

 

 

料理教室歴40年以上の眞理先生の山荘をお借りして料理三昧の3日間。

山荘の道具はまな板ひとつ、包丁ひとつ、食器や漆器、酒器もどれも本物で毎回ときめきます。

 

 

「野菜を切るトントンという音がいつもと違って心地よい」

 

 

と言ってた田村さんの言葉に改めて納得。
引っ越ししたての時にとりあえずで揃えたものも多いので我が家も見直そうと毎回思います。。。
(ちょっとずつ買い揃えていっている。。。先日は良いタワシを購入www)

 

 

 

 

そう!今回はアジアエスニック料理教室でおなじみの田村さんが参加してくださったので

山荘にアジアエスニックの風が吹きました。

 

 

 

ビシーっとしているのは私の「お腹へっこめてきをつけーー!!」

にビシッとしてくれた田村さん(笑)

 

1日目は買い出しやらでお昼も遅くなるので軽くサンドウィッチに。

 

サトケンさんの重ね煮のスープのじんわりした美味しさに

みんな驚きでした。

ほんと、美味しい〜〜〜

 

 

 

 

 

そして田村さんの味変その①!

ケチャップにクミン!

これで一気にエスニック〜

 

 

 

 

もう休日感満載でこれはもう飲むっきゃない!!

ということで乾杯っ

 

 

美味しくわいわい

山荘での1日が始まりました。

 

 

image

 

腹ごなしにみんなで栗仕事も。

手は動かすけどお口はお喋りで賑やかです(笑)

 

 

初めての栗剥きだったのに

まさかの一個十秒という速さで鬼皮むきの達人になった男性陣。

 

 

 

 

この赤い実は山椒の実です。

緑の山椒の実も秋になるとこんなに真っ赤になるんだとびっくり。

春の合宿は山椒の花が咲いていました。

贅沢にお鍋に串揚げに使ったっけ。

季節ごとに楽しめる山荘です。

 

 

image

みんなで剥いた栗はことこと煮込んで

甘露煮に。

 

お家に帰って瓶詰めしてもらえればお正月まで持ちますよ〜

とお土産にしてもらったけど、お正月まで持つかな(笑)

 

 

いつもは山荘にこもりっぱなしでしたが、今回は雨予報だったのにすっかりお天気ももって良い気候だったので

おむすびを持ってピクニックにも出かけてみました。

 

 

 

ちょうど今津浜の彼岸花が見頃だとニュースで聞いていたアキさんのお陰で

こんな素敵な景色の中でのお昼ご飯となりました。

 

 

 

みんながそれぞれ氣愛を込めてむすんだおむすびと

サトケンさんが結んだおむすびを一つずつ。

 

 

そしてこれ!

私、どはまりしてしまった山形の郷土料理の芋煮。

お出汁なしで牛肉・里芋・きのこからなんとも美味しいお出汁が出て本当に美味しい〜〜〜

 

 

 

 

右 サトケンさん

左 自分の

 

ふんわり具合は何度やってもサトケンさんのおむすびと違うのよね〜〜〜

初めての田村さんも「全然ちゃうっ」と。

 

 

そしてみんなが絶賛だったきゅうりのキューちゃん。

配合を教えてもらったので早速お家でもやってみなくちゃ。

 

 

 

 

image

食後は湖で遊ぶ大人たちに

お昼寝する大人たち。

 

私、本気寝をしてしまうほど風が気持ちよく、寝転がって空を見たのも久しぶりだと気づいたお昼寝timeなのでした。

 

 

夜のご馳走編はまたまた次回に。

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

時間に追われることなくみんなで料理して食べて、飲んで、お昼寝して。
ちくちくセラピー(お裁縫〜)や絵本timeに飛び入りゲストに大はしゃぎなオトナ達との3日間❤︎
次回は来年5月1日〜3日となります☆  新型コロナ感染拡大予防のため延期とさせていただきます。

過去の料理三昧リトリートの様子はコチラを
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

9月10月〜のスケジュールはこちらをご覧ください

クリップお申込みはこちらから

 

 

 

サーチ地味~にインスタグラムやっております。

日々のことはちょこちょこっとこちらに・・・・

 

 

ナヲのインスタグラムnawo_nuoille

 

 

ナカガワさんちの発酵ごはんのHP

発酵食材のご注文はこちら

 

 

 

mail: chez70nouille@gmail.com 

 

 *稀に返信させていただいても届かない場合がございます。お手数ですが返信が無い場合は再度違うアドレスも明記の上、ご連絡お願いいたします。

 

 

Chez Nouille NAO