人生を楽しむための食「発酵食ことはじめlesson」 | ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

◇大阪・北摂・豊中にて発酵料理家として発酵教室・料理教室【ナカガワさんちの発酵ごはん】
◇ケータリングお弁当、発酵調味料などの販売
「Chez Nouille(シェヌイユ)」のブログ

image

小麦と大豆に麹菌をつけた「ひしおの糀」

九州では「醤油の実」

島根の隠岐島では「こじょうゆ味噌」などの呼び名で全国にある郷土料理の一つ。

 

 

 

 

今まで旅行をしても気づかなかったけど、意識して探せば東北から

九州・離島まで家庭の味として作り続けてこられ、道の駅や産直売り場にいろんな「ひしお」の麹が売られていました。

 

 

 

 

旅先で出会うたびに色々買っては作ってみたけど、やっぱり私の「ファーストひしお」

ということもあってか

名刀味噌本舗さんの「ひしおの糀」で作る「ひしお」が一番美味しく感じます。

 

 

 

ひらめき電球過去のひしお教室の様子はコチラ☆

ひらめき電球初めてのよ〜いドン!の取材も「ひしお」

ひらめき電球朝日放送の「LIFE 夢のカタチ」に出演させていただいた時もやはり「ひしお教室」でした。

 

image

玄米菜食がベースのお教室からスタートしたシェヌイユですが、

「発酵」が加わり、

日本酒と発酵おつまみのお教室など

もともと大好きなお酒絡みのお教室が増えてきたような??

 

 

リクエストもありヴィーガン料理教室なども開催しますが、

やはり私のベースは「人生を楽しむための食」

 

 

「美味しい」という味覚優先も大切だけど、

家ご飯はちょっと地味で、品数はそこまでなくても

お腹も心も満たされて、そして未来の体作りの為の食でありたいと思います。

 

 

お教室で出会った生徒様の中に、

憧れのご夫婦や、先輩女性がたくさんいます。

 

上差しいつもワインと共にお野菜たっぷりのなんとも美味しそうなお料理で旦那様との夜ご飯を楽しんでいる60代のご夫婦

(私もいつまでも美味しくお酒が飲めますように爆  笑

 

 

上差し旅行が大好きで、海外から国内のリゾートから秘境まで常に旅をしているアグレッシブな70代の女性ビックリマーク

(運動不足でギックリ腰経験アリ・・・守ってくれるものは筋肉ですね笑い泣き

 

 

 

「人生を楽しむための体作り」の為の

日々の食の一つの手法として「発酵食ことはじめlesson」を活用していただければ嬉しいです。

 

 

image

醤(ひしお)は発酵調味料の中でも大豆麹を使って発酵熟成させるので、なんといっても旨味が豊かなのと、発酵大豆の健康効果に期待大です。

 

 

大豆の食べ過ぎは女性ホルモン様の働きをするので良くないという記事も見かけますが、

メタボ改善効果、抗がん作用など程よく摂取することで得られる効果もあり、

より吸収されやすい発酵大豆製品の素晴らしさもお教室ではお伝えしています。

 

 

 

発酵大豆製品だと味噌がより長期間の発酵食品で素晴らしい抗酸化力・抗がん作用をもちますが、なにせしょっぱい。

 

ですが醤はお醤油を水で半分薄めて仕込むので塩分濃度は低く

肉魚の下拵えには酵素分解効果で美味しさもかなり変化します。

 

 

発酵ことはじめlessonでご紹介しているお料理をざっとご紹介したいと思います。

 

image

左下から・・

インゲンの胡麻和え(甘酒・醤油・入りごま)

オクラ醤(醤・出汁(もしくは水でも)・柚子胡椒)

ピーマンと豚バラ薄切り肉のさっっと炒め(醤・酒で肉は下漬け)

ピーマンの梅醤(梅・味噌・醤・甘酒・ごま油・胡麻・鰹節)

焼きパプリカのマリネ(甘酒・林檎酢)

鶏胸肉(醤油の搾りかす&醤バージョン)

トマトミョウガ(山椒醤油麹)

鳥肝煮(醤・みりん)を酒と水、たまり醤油でさっと

イカの山椒醤油麹あえ

 

 

image

盛り付けは皆様それぞれお好みで。

品数が多いと難しいのですが皆様上手!!

 

image

オクラ醤は夏のお楽しみストックなのですが、

たくさん作ってトマトや納豆・もずく酢やお肉と合えても美味です。

 

 

 

image

卵黄の醤油・醤漬け

ご飯もお酒も進む一品

 

 

 

 

 

さてさて明日も発酵食ことはじめlesson。

豊中サロンの方も、錢屋塾様の方も満席をいただいていますが、

錢屋塾様にて追加日程が決まりました。

 

 

8/17 11時〜14時

「発酵食ことはじめ(醤・山椒醤油麹)lesson」

受付・詳細は錢屋塾様にてよろしくお願いお願いいたします。

 

 

 

メモ募集内容

*キャンセル待ちも受け付けております

 

 

 

(6月) 

6/29(火):発酵ことはじめ(醤・山椒醤油麹)11時〜  満席

6/30(水)熟成ストック料理 11時〜 満席

 

(7月)

7/3(土)世界の豆料理とお野菜だけのヴィーガン料理教室 11時〜 満席

7/4(日):醤&山椒醤油麹@錢屋塾

7/6(火)「日本酒美人講座」@近鉄文化サロン

7/8(木):「発酵おやつと台湾茶」@近鉄文化サロン

7/11(日):熟成ストック料理 11時〜 満席

7/13(火)世界の豆料理とお野菜だけのヴィーガン料理教室 11時〜 満席

7/14(水):熟成ストック料理 11時〜 満席

7/17(土):こんにゃく料理教室(11~12時)5000円 11時〜  

7/17(土):こんにゃく料理教室(14〜16時)5000円 11時〜 

7/25(日)麹熟成ハム教室 11時〜 満席

7/27(火):麹熟成ハム Lesson@錢屋塾

7/31(土)世界の豆料理とお野菜だけのヴィーガン料理教室 11時〜 満席

 

(8月)

8/1(日)熟成ストック料理 11時〜満席

8/17(火)発酵食ことはじめ(醤・山椒醤油麹)@錢屋塾11時〜

 

*後半はまた後日・・・

 

 

クリップ料理教室のお申込みはこちらの写真をクリックしてください。

 

 

サーチ地味~にインスタグラムやっております。

日々のことはちょこちょこっとこちらに・・・・

 

 

宝石ブルーナヲのインスタグラム @nawo_nuoille(おうちごはん多め)

宝石ブルーシェヌイユのインスタグラム @chez_nouille(ちょこっとレシピ)

 

 

 

ライン公式アカウントになります。

ブログ、SNSと同時にこちらでも毎月のLessonスケジュールをお知らせさせていただきます。

image

上差しこちらを読み込んでいただくか、

下差しこちらから登録をお願いいたします。

 

 

 

右差し  

 

ナカガワさんちの発酵ごはんのHP

発酵食材のご注文はこちら

 

 

 

mail: chez70nouille@gmail.com 

 

 *稀に返信させていただいても届かない場合がございます。お手数ですが返信が無い場合は再度違うアドレスも明記の上、ご連絡お願いいたします。

 

 

Chez Nouille NAO