女性だけの《発酵美人の会》 | ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

◇大阪・北摂・豊中にて発酵料理家として発酵教室・料理教室【ナカガワさんちの発酵ごはん】
◇ケータリングお弁当、発酵調味料などの販売
「Chez Nouille(シェヌイユ)」のブログ

 

京都での【発酵美人の会】無事終えることができました。


ちょうど1年前のこの場所で伏見の酒蔵.北川本家さんのイベントに参加したのがきっかけ。
「日本酒と発酵料理と器を楽しむイベントをしましょう!」

というお誘いを頂き企画を進めて来ました。

 

 

image

3種の日本酒を3種のグラスで違いを楽しみ、
イタリア語で「幸せのガラス」というヴェトロフェリーチェという食器で発酵料理を楽しんで頂き

 

 

日本酒・グラスのお勉強も!!
と、盛りだくさんの女性限定のイベントなのでした。

 

 

 

image

日本酒は普段はあまり飲まないという方にも楽しんでいただける内容にしたいね

という主催チームの思いもありましたが

 

全く飲めない方も

「燗酒!待ってました!!」という普段から日本酒をよく楽しむ方もいらっしゃり

楽しんでいただけたようで嬉しい気持ちでいっぱいです。

 

 

 

image

 

伏見の酒蔵「北川本家」の北川千智さん。

フランス料理の講師経験もある方なのです。

 

日本酒=男性・和!

なイメージではなく女性がワクワクするような時間になるようにとテーブルコーデを考えてくださいました。

 

 

 

 

image

 

 

ヴェトロフェリーチェはリーズナブルな価格だけどテーブルが華やかになるので家庭でも使いやすそう♪

お友達のひかりんが普段から使っているのを見て綺麗なだな〜と思っていたのです。

 

 

image

 

会場もとっても素敵でした!

京都の街並みが一望できる京都信用金庫の「クエスチョン」

image

 

この景色だけでもワクワクします♪

 

 

image

 

お料理は同じ醸せ師の「醸研究所」のひかりんと❤︎

 

 

image

前菜プレートには菊花と梨と長芋の酢の物(まずは酢の物で胃酸をアップ!)

 

 

image

ひかりんの発酵白和、季節のお漬物、お手製の梅干しなどが乗ります♪

お写真ないやーん!!やけど、黒甘酒も❤︎

 

image

北川本家さんの「美肌」は藤原紀香さんが以前お風呂に大量に入れる!と雑誌に掲載されていた日本酒。

 

今回はこちらの「美肌」を使って「日本酒塩麹」を作りました。

 

 

 

 

image

 

日本酒塩麹の特徴はとにかく肉・魚・・・・特に魚かな!?

魚の臭み物質を日本酒がキャッチし、塩で下味がつき、麹熟成でアミノ酸が増えてお肌にも体にも吸収にも良い♪

 

 

 

image

MCTオイルで作った豆乳マヨネーズ「お痩せマヨネーズ」も倍量仕込み

 

 

 

image

 

酒塩麹熟成の鮭マヨ焼き❤︎

 

 

 

 

 

image

お肉は以前教室でご紹介した梅酒焼豚なのですが、

梅酒を「美肌」にチェンジ

 

image

いちじくピーマンは最近のお気に入りです♪

 

 

 

image

ソースが!!先生ソースが美味しい!!と皆様に好評をいただいたのですが、、、、

レッスンに来ていただいた方ーー梅酒でも日本酒でも良いってことやね爆  笑

ぜひ日本酒でも作ってみてねラブラブ

 

 

 

image

ひかりんのハーブとカルダモンが入った麹熟成の鳥ミンチ春巻き。

ちゃんとミンチは自分で引いているんですよ〜〜〜ハートさすが!!

プリプリで美味しかった〜〜〜❤︎

 

image

 

こちらもひかりんの鶏団子スープ。

昆布のお出汁で優しいほっとする味わいです。

やっぱり日本酒の合間には出汁系が欲しくなる♪

 

 

image

デザートは定番の・・・

 

オートミールシューに

甘酒コーヒーアイスを挟んで

ちょっと味噌を隠し味に。

 

 

 

味噌は今年仕込んだものを味噌開きした

ほやほや若いお味噌です♪

今季もやはりナッツ風味で美味しいーーーー

 

 

image

そしてひかりんの発酵あんこのシャインマスカット大福と共に・・・❤︎

なかなかのボリュームデザートだったかなびっくり

 

image

北川本家の北川社長の日本酒プチ講座にも

 

 

 

image

 

グラスバッカの米山さんのグラス講座にも

 

質問が沢山飛び交い皆様熱心に聞いておられました。

 

image

 

 

image

発酵とお料理の関係のお話も。

 

image

和らぎ水がお酒を仕込む伏見のお水←個人的にここも、レアで密かに盛り上がるっ!!

 

カウンター越しに皆様の笑顔と笑い声ににんまりしておりました♪

ご参加頂きました皆様、ありがとうございました✨
 
 

▫️主催▫️
北川本家▶︎ @kitagawahonke_fushimi
器・企画▶︎@aerunico
グラス▶︎ @glassbacca
発酵料理▶︎ @kamoken_hikarin @kamokenlabo
 

 

 

 


………………………………………………………………
🏠大阪・豊中にて「食べて身体の中からキレイになる」をテーマに家庭料理・発酵料理・日本酒と発酵おつまみ教室をしています。
 

教室のお申し込みはこちらから

上差し

 

 

サーチ地味~にインスタグラムやっております。

日々のことはちょこちょこっとこちらに・・・・

 

 

宝石ブルーナヲのインスタグラム @nawo_nuoille(おうちごはん多め)

宝石ブルーシェヌイユのインスタグラム @chez_nouille(お知らせやレシピもこれからは)

 

 

 

 

ライン公式アカウントになります。

ブログ、SNSと同時にこちらでも毎月のLessonスケジュールをお知らせさせていただきます。

image

上差しこちらを読み込んでいただくか、

下差しこちらから登録をお願いいたします。

 

 

 

右差し  

ナカガワさんちの発酵ごはんのHP

発酵食材のご注文はこちら

 

 

 

mail: chez70nouille@gmail.com 

 

 *稀に返信させていただいても届かない場合がございます。お手数ですが返信が無い場合は再度違うアドレスも明記の上、ご連絡お願いいたします。

 

 

Chez Nouille NAO