黄金の将軍を低確〜中確で作ってみた(^o^)/ | GAME OF WAR 獅子丸.com

GAME OF WAR 獅子丸.com

GAME OF WAR 獅子丸.com

こんにちは(^o^)/

獅子丸です。


アレスのコアが猛威を振るっていますね(^^;;

1500億、、、空になった、、、報告来ました。


とにかく今は

どれだけパワーが有ろうと
どれだけ兵隊を保有していようと

油断できないという事です。

僕も英雄が捕まっているときは
まともに受けなくなりました。

とりあえず飛びまくって間を取って受けるようにしています。

でも昔みたいに英雄無しでラリーキャッチは確率低下しました。


最近では飛び受けにイライラして

逃げるな、カス、、、ってよく言われますが

どこにでもいますよね、、、英雄居ない時だけ好戦的になる方(^^;;

英雄居て、インペリアル着ながら

文句あるなら撃ってこーい(^o^)/

って言ってる人と同レベルですよね(^^;;笑

案の定、英雄が復活すると
大人しくなります。笑


って普通ですけど(^^;;


とにかく油断大敵ということで

最近流行りの【黄金の将軍】を
作ってみました。


{D0335512-DE8D-4685-986F-533504268680}



事前に低確での成功率をヒアリングして


低確で結構イケそうだったので

中低確で行きました。

頭:60%
鎧:60%
脚:40%
武器:60%
装飾2つ:70%
装飾1つ(ラスト):100%

なんとかストレートで今回も7つ揃いました。


この装備は今の時代の救世主です。

特に30~60億くらいの罠師さんにはオススメ!

何故か?

を解くとハイパワーの方は罠城攻略が

やり辛くなるので。。。笑


でもたまには解きますねw笑


まずこれを見て下さい。

{0FC5C404-A53C-41B7-A8D5-A381BF88E33A}


この画像が全てです。


これまでの

ジーナ、フロスト、インペリアルの大幅な部隊防御ブーストのバフとは違い

黄金の将軍さんは

部隊防御ブーストのバフはそれなり

各兵種の各防御ブーストのバフが

強烈なんです。

2200%超えてます(^^;;

部隊防御と足すと4000%くらいになります。

この4000%の防御ブーストって

あまりパっと来ないと思います。

正直、フロスト、インペリアルでも総防御4000%近く行きます。

では何故黄金の将軍が救世主なのか?


お気付きの方は多いと思いますが、

各兵種ごとの各ブーストのバフのデカさです。

もう一度いいますが、2200%(^o^)/

氷結、ゼウス、ポセイドン、アレス

この種のコアはそれまでの城焼きコアと

大きく違い

火力は3800~(これはラーと変わらない)

デバフ(マイナスブースト)が盛り盛り(^o^)/

それに合わせたタイミングで

デバフの研究、建設、ジェムの導入!!


これにより

罠師壊滅(^^;;
罠師引退(^^;;
罠師首吊り(^^;;

っていうのがそこら中で話題になってましたよね?


しかーし

この黄金の将軍様が降臨されたお陰で

罠師は再び活動、活躍の場を得れます。


前置きが

長くなりすぎましたが、、、すいません、、、

要は上記のように、

現在のデバフは部隊系だけに特化しています。

確かに各兵種に対するデバフもコアにはついていますが、

コア以外、各兵種にデバフを掛ける方法が現段階ではないのです。

ジェムが出て来るのかもしれませんが
ジェムが出た所で

せいぜい1部隊にしか寄せれないと思うので
相手の残りの2兵種がビンビンな状態では
攻撃側は太刀打ちできなくなります。

部隊デバフ同様、

1つに集中(部隊防御マイナスや部隊ライフマイナス)してデバフ(マイナス)を掛ける事が不可能なのです。

各兵種防御マイナス、、、3種に分散される為

兵種に対するデバフ(マイナス)は今の仕様ではまず無理!!

運営も思い切った事をやりましたねw

また新しい何かが始まるかもですね。笑





ちなみに整地行軍遅延には
黄金の将軍よりインペリアルに
追加の装飾をつけた方が時間は稼げます。



では、また(^o^)/


獅子丸でしたぁ~




↓獅子丸.com見てええやんか、これ(^o^)/
    って思えた方は下記ワンクリックを
    お願いします。ブログランキングです。  
     ワンクリックで投票になりますm(._.)m

■ブログランキング参加中



↑1クリックで投票ができます。
クリック投票をお願いしますm(_ _)m