しずおか ハッピー☆スポット(しずおか ハピスポ)

しずおか ハッピー☆スポット(しずおか ハピスポ)

静岡市のハッピー情報ブログです。
しずおかのおいしいもの、しずおかの楽しいもの・
しずおかのワクワクするもの・しずおかのステキなものを
ご紹介しています。

Amebaでブログを始めよう!

1

2011年11月からお世話になっていた
アメブロからお引っ越しいたします(^^)

まだ完全に移行は終わっていませんが
新しい記事は Newサイト にアップしていきますので
そちらでチェックいただけたら嬉しいです
(今までのアメブロ記事は残しておきます。)

今までありがとうございました
そして…これからもよろしくお願いいたします

1

静岡わくわくハラハラ勉強会は
『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく
『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』を
コンセプトに定期的にセミナーを開いています。

講座は全部でも1つだけでも参加
ゆる~く参加できるところも人気です

第84回4月の1講座目は
「税理士が教える!一番簡単な相続税」で…

2

講師は会計事務所を独立開業している杉山重人さんです

3

「相続」が「争続」にならないように
とっても具体的な対策をお話しいただきました

4

2講座目は「“競馬”があるから、今がある」で…

5

講師は競馬歴20年・社会保険労務士の梅田貴彦さんです

6

なんと2008年には競馬の本を商業出版しています

7

日本の競馬の売上は2.7兆円と世界一・
儲かるための馬券の買い方がある・
競馬の経験はビジネスに活かせる…など
興味深いお話をしていただきました

8

3講座目は「生活の中にある化学物質について」で…

9

講師は前職でアレルギーに関心を持った宇津木智さんです

10

アレルギーで注意が必要な生徒が
以前は一団体1人2人だったのに
近年では10人以上になっているそうです

そんな経験から
せめて基本となるダシと調味料だけでも
天然のものを使っては?とお話しいただきました

11

懇親会は講師を交えて12名の参加で…

13

美味しい食事とドリンクでさらに楽しく盛り上がりましたよ〜

12

今月も3つの無料講座今から楽しみです
第85回 静岡わくわくハラハラ勉強会
 日時/2017年5月20日(土) 13:30~
 内容/13:30~ あなたの人生を変える食育
    14:30~ んみゃーち美ぎ島、宮古島!
    15:30~ マラソンで自己ベストを10分縮める姿勢の作り方
    17:30~ 懇親会(静岡駅近く・街中の予定)
 参加費/講座は無料・懇親会は4,000円程度

 ※詳しい内容は こちらのPDF を参照ください
 ※興味ある講座だけでも 全部参加でも
 ※どなたでも気軽にご参加いただけます
 ※お申し込みは こちら から

【会場:アイセル21 第45集会室】静岡市民文化会館近く

1

今年もこのシーズンがやってきましたね
まずは「シズオカ × カンヌウィーク」が今週末から3週に渡って開催です
雰囲気ある中で映画を観たり…

2

美味しい食べ物や…

3

美味しいアルコール…

4

ステキなグッズ…

5

オシャレなグッズなどいっぱい楽しめますよ

6

マルシェだけでなく関連イベントも満載です

7

シズオカ × カンヌウィーク2017
 2017年5月13日(土)〜28日(日)
 http://www.cannes-shizuoka.jp/

8

田園のマルシェ
 2017年5月13日(土) 11:00〜21:00
 ※小雨決行・雨天の場合は14日(日)に延期
 トロ野外上映は19:00〜
 昨年の登呂でのようすは こちら

会場/登呂遺跡 駿河区登呂5-10-5


9

街角のマルシェ
 2017年5月20日(土)・21日(日)
 11:30〜17:30
 天空の野外上映 20日(土) 18:30〜
 七間町名作劇場 21日(日) 12:30〜 / 15:00〜
 一昨年の七間町通りでのようすは こちら

会場/七間町通り


10

海辺のマルシェ
 2017年5月27日(土)・28日(日)
 11:00〜21:00
 シミズ野外上映 19:00〜
 昨年の清水でのようすは こちら

会場/清水マリンパーク 清水区港町1-7-15

==================================================

11

そして「ホビーのまち静岡」らしいイベント
ツインメッセ静岡・タミヤ本社間は臨時巡回バスが運行しますよ

12

国内最大の模型・ホビーのビッグイベント
第56回静岡ホビーショー(一般公開)
 2017年5月13日(土)・14日(日)
 9:00~17:00(15日は16:00まで)
 会場/ツインメッセ静岡
 料金/入場無料
 http://www.hobby-shizuoka.com/

駿河区曲金3-1-10 イトーヨーカドー静岡店向かい


14

タミヤ本社ビルを探検
タミヤオープンハウス
 2017年5月13日(土)・14日(日)
 9:00〜16:30
 会場/タミヤ本社ビル
 料金/入場無料
 詳細は こちら

駿河区恩田原3-7 静岡競輪場近く


13

この期間は夜まで営業
静岡ホビースクエア
 2017年5月11日(木)〜14日(日)
 10:00〜21:00(14日は19:00まで)
 会場/静岡ホビースクエア
 料金/入場無料
 http://www.hobbysquare.jp/

駿河区南町18-1 サウスポット静岡3F JR静岡駅すぐ

1

由比港漁協でほぼ毎月開催されている全国でも珍しい料理教室
今回は「旬の桜えびで中華!」です

2

まずは本田先生からレシピのポイントや作り方などのレクチャーを

4

本田先生のキャラもあって明るい雰囲気のレッスンは…

3

ポイントをメモしたり…

5

鍋を覗き込んでポイントをチェックする
真剣モードもありますが…

6

笑顔があふれて楽しくレッスンは進みます

7

今回は餃子の皮から手作りします

8

干し桜えびとひき肉のタネを包んで茹でれば…

9

手作り皮の桜えび水餃子に

10

たっぷりキャベツと…

11

生桜えび・肉かす・富士宮やきそば麺を
ポイントを押さえて作れば…

12

自宅でもカンタンの超〜美味しい富士宮やきそばを作れます

13

生桜えびは鍋で茹でて…

14

ウチワであおいで急冷すればカンタンに釜揚げ桜えびに。

15

恒例の出来立てつまみ食いです(笑)

16

釜揚げ桜えびは…

17

野菜の彩りもキレイなプチトマトのサルササラダに

18

デザートはいちごのミルクプリンで
昔いちごをつぶして食べたことを思い出す懐かしい味わいです

19

レクチャーの後はみんなで実際に作っていきます。

20

今回は女子チーム・男子チームに分かれてました。

21

女子チームも…

22

男子チームも上手に餃子の皮を作ってます

23

意外と楽しそう(笑)

24

続々と料理が完成し…

25

美味しいイカのオマケもプラスされてます

26

そしてそして
漁期中で出漁したときだけしか食べられない「活き桜えび」も

27

と〜っても貴重で高価な「活き桜えび」を…

28

踊り食いしました

29

オマケも豪華な料理を楽しく実食です

30

そんな楽しい美味しい由比moguレッスン
次回は「駿河湾の恵みたっぷりメニュー」で昼・夜の開催です
詳細・申込みは こちらから

32

春漁解禁中なので夜レッスンは漁から帰ってくる
漁船を見られるかも

31

由比港漁協でmoguレッスン
 日時/2017年5月18日(木) 10:30〜13:00位 or 19:00〜21:30位
 参加費/4,000円(クレジットカード払い可・Tポイント貯まります)
 場所/由比港漁協 調理実習室
 ※詳細・申込みは こちら

由比港漁協】清水区由比今宿字浜1127 JR由比駅近く

1

ZilL(ジル)くんがパーソナリティをつとめるFM・Hi!「ゆうラジ!Radio魂」
毎月第3木曜に私もちょこっとだけ出演中〜。
今回も元気に(ZilLが)スタートです

2

夕刊ですよ〜のコーナーではその日の本物の夕刊を読みながら
気になる記事をピックア〜ップ

3

そして新コーナー「静岡歴史探検隊のコーナー」には
静岡県議の山田まことさんが登場

4

静岡のお茶の歴史をお話しいただいたのですが
茶処静岡ならではの歴史を感じます ZilL君も真剣

5

その後は私が担当する「しずおかハピスポ」コーナーへ
この日はGWのイベントを色々ご紹介しました。
ZilL君はトークからパソコン・機材操作まで
一人でテキパキこなしてます

6

番組はインターネットラジオで全国どこからでも聴けますよ
FM・Hi!のトップページ…上の画像左下にある…
黄色い「LISTEN」ボタンをクリックでどうぞ〜

7

ジルくん今回もありがとう〜
FM・Hi!(76.9) ゆうラジ!Radio魂(木)
 16:30〜18:30
 ※毎月第3木曜日「しずおかハピスポ」のコーナーに出演中
  17:05くらいから10〜15分程度の出演です。
 FM・Hi!のサイトは こちら
 ゆうラジ!Radio魂(木) 番組サイトブログ もどうぞ

1

そんな人気店の味を静岡でも楽しめるようになりました
たこ焼5ヶ入は300円(税込)でこちらはオーソドックスなソース味

2

しょうゆ味はさっぱりめです

3

しょうゆ味の一つを「何も付けずに味わって」と
プレーンで出してくれました。
素材に自信があるから出来ることですよね
※テイクアウトもできますよ。

4

金麦樽詰の中ジョッキは300円と気軽に楽しめます
そしてたこ焼に良く合います

5

毎年人気のかき氷も始まってますよ〜

6

りんでん
 12:00〜21:00
 月曜・火曜定休

葵区御幸町7‐3 コンコルド紺屋町店となり

1

たっぷり野菜の上にはチーズ 下にはお肉
トルティーヤで包んで食べるメキシカンタコス(650円・税別)は
ピリッと辛いサルサソースで

2

さっぱりゼリーのミニデザートと…

3

紅茶付き(アイスティーも選べます)です

4

紅茶や茶楽(ちゃらく)
 10:00〜19:00(日曜は13:00〜)
 月曜定休
 054-249-2223
 駐車場あり
好評気軽に学べる紅茶の淹れ方教室も開催中
 座学・実技30〜40分 + 淹れた紅茶でティータイム
 営業日の10:00〜(応相談・要予約)
 2,000円/人(お菓子付き)
 ※お一人でも気軽にどうぞ
 ※体験レポートは こちら

千代田3-7 北街道沿い 静鉄三松バス停・ガスト静岡千代田店近く

1

ビーフオムトマト(1,090円・税別)は
オムライスに牛肉とトマトソースがた〜〜っぷりです
幸せ感ハンパないです

2

肉オムライス(1,090円・税別)には
オムライスの上に分厚いお肉がドド〜ンと

3

イタリアンサラダ(590円)で野菜もタップリとね
以前ディナー(その1その2)・ランチで行ったようすもどうぞ

4

ココット
 11:00~15:00・18:00~21:30
 ※11:00~14:00は完全禁煙
 不定休
 054-237-4200
 駐車場あり

駿河区高松1-5-40 ザ・ビッグ静岡登呂店・高松公園近く

1

「しずおかO-CHAプラザ」は
静岡茶の魅力・情報を発信する拠点になっています

日本茶インストラクターさんが常駐していて
無料で県内各地の緑茶を日替りで味わうことができたり
淹れ方の体験ができちゃったりします

県内・県外の方はもちろん
海外の方も訪れたりするそうですよ

2

この日は産地が「富士」のお茶を
一煎目はお湯を少し冷まして甘みを楽しみます

3

二煎目・三煎目は熱めのお湯で
渋みや味の移り変わりを楽しみました


5

静岡駅すぐ前の「水の森ビル」の
この入口から入って3階へ〜

6

しずおかO-CHAプラザ
 9:30〜16:30(最終入場16:00)
 土日祝・年末年始(12/29〜1/3)定休
 ※貸し切りの場合あり・電話確認が確実です
 ※6名以上の場合は事前予約が必要です
 054-654-3700
 http://www.o-cha.net/kyoukai/ochaplaza.html


4

O-CHAプラザで開催される人気のミニ講座
今年度の申し込み受付が始まりましたよ〜

しずおかO-CHAプラザ ミニ講座
 毎月数回開催予定
 基本300円(お菓子が付く場合は変更あり)
 各回60分・定員20名程度
 事前に申し込みが必要です
 ※ミニ講座のテーマ・詳細・申し込みは こちら
 ※前回のようすは こちら

駿河区南町14‐1 水の森ビル3F・JR静岡駅すぐ前

1

2017年3月にオープンした話題 の「静岡ゴールデン横丁」は
平成元年をコンセプト「ナウでハッスルなパラダイス」を合言葉に
なんか古臭くてダサくてホッとするスポットです

2

今回は魚屋直営の三代目魚寅さんで
まずはジョッキビール(450円)を

3

今日のお通し(399円)はホタテ

4

そして溢れんばかりの刺身五点漁師盛り(大・1,999円)に
テンションが上がります

5

がんがん焼(1,180円)は真牡蠣とエビ…

6

プリップリの牡蠣は磯の香りが

7

足久保「本山茶」割り(380円)は
ちゃんと淹れた茶葉の香りで美味しさアップ

8

レバ刺しよりも旨いと噂の絶品珍味は
モウカの☆(ほし)刺身(999円)は超〜オススメです

9

海鮮グラタンのウニソースがけ(650円)…

10

イカ焼き七味マヨネーズ(550円)などなど海鮮三昧

11

色々野菜の農園サラダ(699円)や…

12

浅漬け(399円)など野菜も一緒にどうぞ

13

三代目 魚寅
 17:00〜翌5:00
 054-204-4137
 静岡ゴールデン横丁内
 http://shizuoka-golden.com/

葵区黒金町28-1 東海道本線高架下