8歳息子&5歳娘&0歳娘の子育て
共働きワーママの育児記録です

購入品→myROOM

 

最近の人気過去記事

 【8歳】実録!小学生男子の公園遊び

《5歳&7歳》4日間のスキースクール

夫が馬鹿にしてくるナイトキャップ


今さらですが、

プロテインを飲み始めました。


きっかけは、

親の骨折いて座


歳をとると栄養素が不足がちになるらしく

それが骨粗鬆症などなどにつながるようで。


親もまさにそんな感じで

数ヶ月前に骨折入院。


幸い数週間で退院して今は元気です。



年齢とともに食べる量は減り

そんな中でも

食べるモノは

好きな食だけに偏るようになり…

という生活が続けば

栄養不足になっていくよね。



高齢の今からでもプロテインを飲むのは

間違えていないと

行きつけの整骨院の先生に勧められて

親もプロテインを飲み始めたのです。



すると代謝が良くなったとか。


私もそれに便乗して

今から老後のために飲んでみることにしました。


プロテインも

色々ありすぎてよくわからないので

シャクリーにしました。

人工甘味料などが入っておらず

体にいいのと、

飲みやすさが評判らしいです。

確かにとても飲みやすい。



このテのものは

ずーっと敬遠してたのよね。


飲んだら運動しなきゃいけない気がして…


あと、健康食品って色んなのがあるから

調べるのとかも面倒で…



でも、

去年切迫で入院して以来

筋力がガタ落ちしたままの体で生きてきて

本当に体力低下を感じるし


寝起きのしんどさ、

体の動かなさ、、みたいなものを

日々痛感しやすくなってきて…


このままじゃイカン!

飲み始めることにしました。



飲み始めただけだけど…


筋トレとかする気持ちになるまでには

まだまだハードルがある笑



女性の髪、爪、などなどに

プロテインは必要らしいので

ちょっと続けてみます。


良質なタンパク質の摂取って

意識したことなかったけど

必要なのね…。



何か変化があったらいいなと思います。




子供用もあるようで

見ると、知育系のママさん、

子供にプロテイン飲ませている方が多い。

なるほどねーひらめき



プロテインと

ウォーキングで

体力と筋力をつけて

老後に備えようと思います…目がハート