今シーズンもスキー教室が始まりましたルンルン


いつのまにか激戦になっていた

スキースクール不安

受講履歴のある人の優先予約枠があったので

我が家は早めに申し込み完了できましたが、


新規希望の友達分は

スマホ3台で電話をかけまくって

1時間後になんとか予約完了する…

という激戦ぶりでした。



授業でスキー場に行く学校が増えたので

初めてのゲレンデは

授業前に終わらせないと…

というおうちも増えたんだろうな。



息子のクラスのお友達も

去年、

1年生で校庭の雪山でまったく立ち上がれず

3年生でスキー場へ授業しに行く前に

2年生の今年のうちになんとかしないと!!

いう人が数人いました。



今年の息子は

ロングターン練習のクラスに入り

数日間のレッスンを終えて

無事にメダル合格していましたスター


ジュニア国際スキー技術検定の

ブロンズメダル笑い



よかったねキラキラ


検定は

いくつかの協会でそれぞれ基準があるので

他のものも受けるチャンスがあれば

挑戦してほしいです。


スクール生は

14:30にレッスンが終わったあとも

15:30までリフト券を使えるのですが


レッスン期間中は毎日

15:30ギリギリまで滑り続けていて

スキーが本当に大好きなんだなと感じましたキラキラ



レッスンでは毎回途中で止められて

自由に滑らないから

レッスン後のフリータイムが最高に楽しいラブ


と言う息子でした。


スキー歴が5年になり、

ヘルメットもそろそろ買い替え時期に。

板は毎回中古品などで揃えています。

北海道の雪ならどのメーカーの板でも

どこでも気持ちよく滑れる気がする…。



息子のチームメイトには

関東から通っていた子が

3人ほどいたようでした。



恵まれた環境でスキーができていること、

いつかわかって欲しいな…ラブラブ



6歳の娘もパパと滑りに行きましたが

きちんと上から1人で降りてきていて

スキー大好きっ子になりました。


小学生から入れるスクールが

今から楽しみなようです。



今年もたくさん滑るぞルンルン