おかげさまで、第一弾の能登半島地震の被災者支援チャリティキットは完売しましたが、直後から再販希望や予約希望を頂戴しています。



ありがとうございます!


今資材を取り寄せていますので、しばらくお待ちください。



なお、七草粥は今年も食べず(作らず)小学生男児に合わせたご飯を作り続けています。

やれハンバーグだ、唐揚げだ、天ぷらだ、パスタだと。


そして、そぼろ炊いたり、しゃけフレーク作ったり。


普段の家事やら大掃除とは呼べないちょこちょこ小掃除をしたり、息子の勉強を見たり、6月と7月に向けての制作アイデアを練ったりしているのですが、やはり、年明けからずーっと、いえ、正確には12月からずーっと心が落ち着かないというか、整わない、安堵しない感じがあって、ずっとモヤモヤしています。


で、そういう時

「それ今?」ってことを始めてしまう性分なんですね、わたし。



じゃらじゃらと取り出したるは、シルバーアクセサリー。大学生に頃から30年以上持っているものもあります。


硫化して色が黒ずんでいるので、アルミホイルと重曹入りのの熱湯でピカピカに。


シュワシュワシュワシュワワ


このあと、流水で流したら、柔らかい布で磨きます。
そう、決して今やらなきゃいけないことじゃないんですね。

で、元々使ってた重いジュエリーケースを処分して、出番の多い子達をだけをピックアップしてダイソーのアクセサリーケースに仕分け。


ああ、なんか、このマスに埋めてく感じ、こういうチマチマした作業が、心を落ち着けてくれる様な気がします。



これも今すべき事じゃあない、ですがね。

クイリングも、まあまあ、チマチマした作業。
何時間でもやってられますが、取り掛かりたいものが、ちょっとの細切れ時間でできる様な制作ではないので、焦らず、今は構想だけに留めておきます。


明日は営業日。
発送がどかーんとあります。

そして、クイリングSTRIPEは10日、11日、13日、14日と、また勝手ながら連休が続きますが、よろしくお願いいたします。


ダイソー、先ほどのジュエリートレー100円にもびっくりしたけど、この可愛い小皿も100円でした。


箸置きにもなりそうで、嬉しくなって買ってきました。

さあ、深呼吸して、連休明けを迎えたいと思います。そしてあれこれ制作も進めなくては。


末尾になりましたが

新成人の皆様、おめでとうございます!
こんな大変な世の中ですが、明るい未来を切り拓き,そして培っていってください!

なかたにもとこ
MotokoMaggieNakatani