全日本少年少女武道錬成大会 | 身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

我孫子道院 道院長のブログ

8月の第一土曜日といえば、毎年日本武道館で行なわれる
全日本少年少女武道錬成大会!

 

今年も全国163の道場から、約900人の小学生・中学生拳士が集り、

日頃の修練の成果を演武という形で披露いたしました。

 

我孫子道院の小・中学生も

13名がエントリーし、

中学生が2名

小学生が6名

優秀賞に輝き、メダルを手にすることができました!

(※道院所属の拳士は、一般財団法人少林寺拳法連盟の個人会員として参加)

 

惜しくもメダルを逃した拳士も

(中学生のもうひと組は、まさかのタイムアンダーで入賞を逃してしまいました……)

日本武道館という大舞台で、堂々とした演武を行なうことができ、

それぞれ6月の千葉県大会から、
拳士としてひと回り大きくなれたと思います。

 

 

これからも基本に忠実に、地道な稽古を積んで、

また日本武道館に戻ってきましょう。
(10月には世界大会も日本武道館で開催!!)

 

少林寺拳法連盟の宗昂馬会長とも記念撮影

 

 

 

大会開催に向けてご尽力いただいた関係各位にも、

御礼申し上げます。

 

皆さん、暑い中、本当にお疲れ様でした。

 

 

大会の日、地元手賀沼では4年ぶりの花火大会。

 

道院長は、参加拳士の監督・引率に、精魂を傾けたので、

花火ではなく、少人数で大会の打ち上げに……。

 

 

本日の「身体の知能指数」 (PQ=physical quotient) 『108』