父娘と父娘 | 身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

我孫子道院 道院長のブログ

週末ですね。

さーて来週のサザエさんは、ではなく、

今月の我孫子道院は、先週昇級考試を行なって、

本日は新しい仲間を迎えることができました~。

 

まずは先週の昇級考試に合格して、

見事六級、緑帯になったTさん父娘。

今年4月に入門して以来、コンスタントに稽古に参座し、
この度、晴れて白帯を卒業しました。

おめでとうございます。

(Tさん父娘の他、5級と7級の受験者もそれぞれ合格。おめでとうございました)

 

そして、本日から正式に我孫子道院の拳士となったのは、Kさん父娘。

(Kさん父娘。娘のNちゃんは小学一年生)

 

前記のTさん父娘を含め、我孫子道院には、

5組の父娘拳士が在籍しているので、

Kさん父娘が加わったことで、合計6組となりました。

(父+息子組は7組。母子は3組)

 

親子で少林寺拳法を学ぶと、
コミュニケーションも深まり、お互いに家庭とは違った一面が見られるので、メリットが大きく、とってもおすすめです。

 

とくに父娘はいいですよ!

 

6組の父娘拳士がどんな雰囲気で修行しているのか

気になる方は、ぜひ一度見学にいらしてください。

 

◆おまけ◆

とある親子「像」

 

本日の「身体の知能指数」 (PQ=physical quotient) 『106』