6月といえば

半年に1回ある

大祓式の季節。

 

この6月の大祓を

テーマにYouTubeで

動画を公開しました!

 

 

ぜひ、実際に神社に

足をお運びください。

 

神道は神社という

「場」

が全てです。

 

神社神道は

明治以降、

「宗教色」

を排除したのですが、

 

宗教色とは

たとえば

 

「神職・巫女さんの霊的能力」

 

です。

 

「あの人のご祈祷は

すごく効果がある!」

 

「あの人のつくった

お札やお守りは

ご利益がすごい!」

 

「あの巫女さんの

霊言は本物だ!」

 

のようなことは

新興宗教の担当に

なりました。

 

現代だとスピリチュアルの

人たちも上記みたいなこと

をされていますよね。

 

だから私は

スピリチュアルも

新興宗教も

やっていることは

同じだと思っています。

 

違いは、宗教法人か否かだけ。

 

神社神道の場合、

宗教色を排除した

からこそ、

 

「あの神社のあの

神職・巫女さんの

霊的能力がすごい」

的なアピールはされません。

 

もちろん、

霊的能力を磨く

カリキュラムも無い。

 

だから神社神道は

 

「人力」

 

で何かを主体的に

起こすことがありません。

 

人は掃除など場を整える

黒子・裏方に徹しています。

 

人間主体で何かを

起こさない代わりに、

 

神社神道は

「神社という場」

が主役です。

 

「人力」を

出さないからこそ、

 

「神力」が

よくはたらきます。

 

「人力」が入ってくると、

けっこう余計なことを

します。

 

ヒーラーにはおなじみの

概念ですが、

 

本当は人はただ

パイプ(道管)

になって何も手を加える

必要はありません。

 

しかし、やっぱり

「自分を出したい」

のが人ですから、

祈祷のやり方や

場や道具に

手を加えようとします。

 

そうやって

科学技術も経済も

芸術や運動も発達

したのですから、

否定はしません。

 

ただ、神社に参拝する

ことで私は

 

「自然にゆだねる感覚」

 

を学べたので、

「神力のおはたらき」

を尊重して

ゆだねたい気持ちが強い。

 

夏越の大祓も、

自然の神力にゆだねて

罪穢れを祓えればと

思う次第です。

 

【公式LINEご登録はこちら❗️】

「登録特典」動画プレゼント中✨

LINEのご登録はこちらから

友だち追加

 

【和の霊性を整える】

オンラインサロン「そらみつ神社倶楽部」

月1ヒーリング、月1講義、多彩なゲスト、質問に回答、社外秘投稿☆