吉本の霊視芸人

 

シークエンスはやともさん

(インスタ)

 

見えない芸人

神社インフルエンサー

八木勇生さん
(インスタ)

と対談しました!

 

私のYouTubeチャンネルで
3者対談動画を

3日連続で公開しております✨

 

1本目:憑き物のトリセツ

 

2本目:生き霊・守護霊・オススメ神社

 

3本目:神社参拝で願いが叶う理由

 

はやともさんのチャンネルでは

サシでも対談しております!

 

1本目:死後の世界

 

2本目:なぜあの街は自殺率が高い(低い)のか?

 

以上、動画公開しましたよと

報告でおわらせるのも

つまらないので^^

 

編集後記を申し上げると、

 

見えない世界

あやふやなことを

扱うからこそ、

 

自分の中の確信や真実

があることだけ話すのが

大事なことだと思いました。

 

はやともさんは

芸人さんなので

笑いにもっていきますが、

 

ただ霊視する時は

はやともさんの

分かっていることしか

話さないし、

礼儀はわきまえるけど、

そんたくの無い人です。

 

私は霊視やチャネリングなど

プロ・アマ問わず沢山観察

してきましたが、

 

・霊視キャバクラ

 

・霊視ホストクラブ

 

になることが結構多いです。

 

ようするに

 

「いい気分にさせる」

(その見返りでお金をもらう)

 

ことだけが目的になります。

 

そんたくして、

”ヨイショ”チャネリング

だってするし、

 

逆そんたくして厳しく

”マウント”チャネリング

することもある。

 

人間関係や

好き嫌いによって

最初から結論ありきの

霊視・霊言に

なるわけですね。

 

お客さんの方も

自分は客だという

意識でいれば、

 

占い師や霊能者・チャネラーに対して、

「もっと私の気分を良くさせてくれ」

と求めてきます。

 

この求めに対応すると、

霊的なメッセージも

曲がるし、

内輪で盛り上がるだけ

になります。

 

占い・スピリチュアルは

水商売の部分が

大きくなるほど

 

「いい気分になりすぎて」

 

都合のいい妄想に

なるわけですね。

 

都合のいい妄想になる

ほど、動くお金も大きくなる。

 

だからこそ、

時には

「予定調和」

が通じない人たちと

 

「真剣勝負」

をするのも

私は大事なことだと

思っています。

 

今回お二人と

ご一緒できたことは、

自分の精神を

さらに研ぎ澄ませる

いい経験になりました。

 

【公式LINEご登録はこちら❗️】

「登録特典」動画プレゼント中✨

LINEのご登録はこちらから

友だち追加

 

【和の霊性を整える】

オンラインサロン「そらみつ神社倶楽部」

月1ヒーリング、月1講義、多彩なゲスト、質問に回答、社外秘投稿☆