こんにちは。
今日も冷えましたねー。

夜中に寒くて起きたんですが、布団から大事な足首が出ちゃってました💦そりゃ寒いですよね💦

冷え症の方、婦人科疾患のある方は足首はあったかくしてくださいね
「三陰交(さんいんこう)」という大事なツボがあります。

食事からの改善もできますよ(^^)
DNA解析や腸内フローラ解析をして、カウンセリングすることで、冷えの原因がはっきりします。
必要な時はご連絡ください(^^)
→メニューの確認はこちら

さて、昨日はこんな記事を書いてみました。


要は食後に眠くなる方は要注意!ってことでしたよね??


では、その原因となる
「血糖値スパイク」を起こさないようにするにはどうしたら良いか、を書きたいと思います。

昨日、血糖値スパイクは
食後に血糖値が急上昇し、その後急降下すること

とお伝えしました。

ということは…

血糖値の急上昇を防ぎ、曲線を穏やかにすると良いですよね??

それには、
         GI値
というものが関わってきます。


聞いたことありますか??


GI値とは
糖質量は同じでも、食品によって血糖値の上がり方は異なります。
GI値は身体に入れる前の数字である「カロリー」とは違い、身体に入って実際どれだけ血糖値が上昇するのかを示す数値です。

GI値60以下がオススメです。


例えば、穀類
もち  85
精白米 84
もち米 80
赤飯    77
胚芽精米 70
麦(押麦)  65
玄米(5分)  58
おかゆ(精白米)57
玄米  56
五穀米 55
あんぱん  95
食パン  91
ライ麦パン  58
全粒粉パン 50
………


となっています。

お正月にもち、美味しいですよねー

しかし、GI値は 85 さらにお砂糖つけたり、あんこ入ってたりしようもんならもっと上がります。

対して 五穀米は55

60以下ですねー。

ということはご飯食べたかったら
五穀米などの雑穀米が血糖値の上がり方が緩やかだということですね。

これは三十穀米です。

でも、おもち、美味しいから食べたい…

ですよね??

そんな時は先にGI値の低いもの(例えばサラダ)
を入れておくと吸収が穏やかになります。
ただし、
サラダのドレッシングにはお砂糖と油がたっぷりです…
ドレッシングなし、うちのオススメは
メガソルトhttp://www.dna-extreme.co.jp/salt/  ひだまりで購入できます。

と亜麻仁油 すぐ酸化するので分包タイプがオススメです。


話が逸れましたが、

GI値の高いものは
後に食べる

ちなみによくランチのサラダとかにある
ニンジン🥕やトウモロコシ🌽は高GIですので※要注意※
後から食べましょう。


そして、遺伝的に
糖を欲してしまうDNAもあります。
このDNAにリスクがある方は特に低GIを心がけないとどんどん太ります。
(リスクがあるかどうかはDNA解析をしないとわかりません)


血糖値スパイクを起こさないためにも
プクプク太らないためにも
低GIは大事です。


ただし、糖が足りないと、筋肉が落ちることもあります。


単純な炭水化物抜きダイエットや
単品ダイエットはやめましょうね。


ということで。
アルツハイマー予防のカギは
GI値

ググったらいくらでも出てきます。

もちろん色んな原因があると思いますし、
また色んな予防法もあります。

ただ、知っておくと損はないですよね

人生最後の日まで、笑って楽しく過ごしたい、過ごしてもらいたい、そんな想いで発信したり、施術したり、勉強したりしています。
誰か1人でも心に留めてくれると良いなと思います。








メニューの確認や直接のご連絡はこちらから




LINEで1:1のやり取りやおトクなお知らせが届きます



友だち追加