こんにちは。
アトリエ創作室
酒林(しゅりん)ゆきです。

1㎜以下の極細糸を結んでつなげた
タティングレースを作っていますニコニコピンク音符

↑#80糸


3月の体験交流会では、
参加者さんがタティングレースモチーフを作りながら、
ご自身の海外でのエピソードを
教えてくださいました。

その他、
糸巻きの糸をとめておく道具を
紹介してくださったりと、
私の知らない世界を知ることができました🎵

「ヨーロッパの国々のアンティークレースを見たり、
海外のタティングレース作家さんと一緒に作ってみたいわ✨」

と、そんなお話もしてくださいました。
私も「ご一緒したいです爆笑
と思わず言ってしまいましたヨ!

本当に、
ご一緒できる未来が来たら嬉しいです❤️

先月の体験交流会のときに、
いくつかお伝えしたことを
しっかり試され、
タティングレースのモチーフをいくつか作って、持ってきてくださいました✨

私は、
ローズガーデンを黙々と作っていましたよ~🎶
4月も製作はローズガーデンですが、
上↑の写真のモチーフも持っていきますねウインク

さて、
4月のタティングレース体験交流会は、
25日(木)です。

□時間  10:30~14:30
    (予約不可、出入り自由)
□場所  岡山トヨタ倉敷店2階ふれあいルーム
□駐車場 駐車場中央付近(赤ポール周辺)
□参加費 1500円
    (※初めてのリング作りは+500円)
□持ち物 
 お飲物、軽食は各自ご用意ください。
□道具  
 シャトル、レース糸、本などお持ちの方はご持参ください。
 初めての方は、シャトル・レース糸をこちらで準備しています。




□お知らせ 
・4月は玉野のタティングレースの先生もご参加くださいます。
・5月23日(木)、6月27日(木)タティングレース体験交流会開催。
・5月12日(日)、6月9日(日)玉島みなと朝市出店
・11月11日(月)展示交流会開催
 場所 ふれあいホール(ふれあいルーム向かい)

((o(^∇^)o))
お会いできること楽しみにしています🎵
どうぞ、お気軽にお越しください。

繊細・可憐・優雅という言葉がぴったりのタティングレース✨
写真ではお伝えしにくいので、ぜひ、お手にとってみてください。