会社の一番の敵は「社長」だ。 | OWNDAYSの社長のブログ

会社の一番の敵は「社長」だ。

オンデーズを少しでも良い会社にしたくて、今までずっといろんな試行錯誤を繰り返してきたが、その中で1番的外れだったことがある。

それは「スタッフの不満を解消しようとすること」だ。

スタッフの不満を解消しようと、努力するのは無駄だ。そんなことには意味がない。僕は、以前、働く人の「不満」に注目し、その不満を解消してあげることができたら、従業員満足度が高まり、それはそれは良い会社になるだろうと考えて、不満を解消する為に、日々湧き上がる様々な「不満」と真正面から対峙して、全てを解決しようとして悪戦苦闘していた。

しかし、スタッフの不満は、なかなか無くならない。

当然である。

そもそも、誰も何も不満が無い状態なんて、ありえないのだ。もし仮に誰も不満が無い世界を実現できたとしたとしたら、それはそれで何だか気持ち悪い。そんなの楽しいのだろうか?
そう考えると、むしろ不満があることは良いのではないか?とさえ思えて来た。

不満万歳。不満最高。

だって、人は何かを望み、その望みが叶わないでいるそのギャップを抱えた状態が、不満になるのである。誰も何も不満がなく、皆が満足している会社なんて、裏を返せば誰も何も望んでいないという事になる。それはそれで競争力の欠片もないだろうし、何よりも楽しくない。不満は、人々が成長する為の大事なエネルギーなのだから、無くすことよりも上手く点火することが大事なのだと気づいたのである。

会社にとって一番大事なのは、携わる人達の不満を取り除くことではなく

「納得」

してもらうことなのだと思う。

「不満だし、納得もいかない」という状態では人は働けない。

でも

「不満だが納得できる。」

こういう状態なら人はけっこう頑張れる。

つまり
何故そうなったのか?
何故そうしなければいけないのか?
どうすればそうなれるのか?
どうしてそうなれないのか?

こういう様々な物事の本質や理由が、ハッキリと明快に解れば、みんな納得が行きその不満を「解決すべき自分の問題」として捉えることが出来るのである。

だから経営者としてするべき事は「不満」を取り除いてあげることではなく、その人が自分で解決していかなければいけない「課題」として、その人が向き合っていけるように、不満に感じていることの【原因と解決方法】を明確に示してあげることだ。

皆、理由も無く、ただ高い給料や良い待遇が欲しいわけではない。

「金さえあげとけば良いんだろう」

そんなことだけで、人がシャカリキに働く時代はもう終っている。
皆が求めているのは「公平」な判断に基づく給料や待遇
そして「公平」に得られる機会なのだ。

なんでもかんで「平等」にすれば良いということではない。
責任の伴わない権利の平等な分配は、ただの悪平等だ。

だから、オンデーズが様々な制度をつくる時に常に考えているのは
「どうやったら働く人達の不満を解消出来るか?」ではなく
「どうやったら働く人達が納得できるのか?」ということである。

店長の決め方から
管理職の選ばれ方
社長の給料に
出店場所を決めた理由まで

なんでもかんでも会社にまつわる全てを
出来る限りオープンにしている。
オープンにするという事は、裏を返せば
「皆に説明の出来ないことはとてもやりづらい」ということでもある。

社長の僕が、毎日の仕事の中で一番時間を割くのは
この世界中のスタッフの不満をとりのぞく作業ではなく
会社で日々起きていることをスタッフに「説明」をする作業である。
そういう意味では、このBlogもたぶんその一環だ。

出来る限り、タイムリーに自分の言葉で全てを発信する責任が僕にはあるし
オンデーズのスタッフもそれを僕に求めている。

更にもう一つ、この「なんでもオープン」という考え方には、良い点がある。
実はここだけの話しだが


会社の一番の敵は
実は「社長」だ。


社長という存在は、小さなお店を世界的な大企業に育てる事も出来るが
世界中のスタッフが死に物狂いで築き上げた素晴らしい全てを
ほんの一瞬でぶち壊すことも出来る。

だから企業のトップである社長には
高い道徳心や、自分を律する強い精神力が必要である。

しかし残念なことに僕は割と精神力が弱く誘惑にも弱い部類に入ると思う。
だから僕は、いろんな隠し事が簡単に出来るような状態を作ってしまうと
会社のお金も自分の都合の良いように勝手にどんどん使うだろうし、幹部も自分に都合の良い人ばかりをまわりに置いてしまうと思う。

自分の出したい場所に、好き勝手に店を出すだろうし
やりたくない事はしないし、見たくないものは見なくなるだろう。

だからこの「なんでもかんでもオープンにする」というオンデーズの、基本方針は、過去、調子に乗っては皆の信頼を失い、何度も会社を潰しかけてきた社長である僕自身を調子にのらせない為に、僕自身が繋いだ鎖であり、会社の一番の敵である僕自身を毎日攻撃している強力な武器だったりもする。


今仕事をしていて

不満だし納得いかねー!

という方がいたら

オンデーズに来てみては?

不満だけど

・・・

まあ

・・

納得は出来るな・・

という感じでは、働けると思います。



ということでオンデーズのスタッフ募集の
華麗なるステマでした。


是非。