日経平均15日の終値は22553.22円と前週末比258円の1.13%下落となりました右下矢印

日経平均は続落となりましたあせる
ただ、大きな下げではないのが救いですねニコニコ
気になるのは不正にリニア問題と年末に向けて明るい話題が欲しいところですが悪い話が目立っちゃってますよねあせる
明るい話題としては日銀短観の景況感が5期連続改善と11年ぶりの高水準キラキラ
中小企業は依然厳しいように思えますが・・・
そろそろクリスマス商戦ですが、任天堂スイッチが売り切れ状態みたいなんですねびっくり
ゲームはあまり興味がないので知らなかったですが・・・
人気があるんですね!!
皆さんは持ってるんでしょうか??
あかんのでしょうけど、中古品でも新品が手に入らないので10%程度に割高で販売されてるとかガーン
需給のバランスが完全に崩れてるんでしょうねあせる

管理人の今週注目
 18日 18年度予算案の閣僚折衝
          12月短観「企業物価見通し」
          CMEがビットコインの先物取引開始
          11月の中国主要70都市新築住宅価格動向
 19日 7~9月期の米経常収支
 20日 日銀政策委・金融政策決定会合
          オプトラン上場キラキラ
 21日 黒田日銀総裁会見
 22日 政府が18年度予算案、17年度補正予算案
          を閣議決定
          米暫定予算の期限切れ
          11月の米個人消費支出
          11月の米耐久財受注
          11月の米新築一戸建て住宅販売

今週はビットコインの先物に注目したいですねパー
ビットコインが高騰してますが、これで値動きが安定するかどうかってとこでしょうかニコニコ
また、今年最後の日銀金融政策決定会合がありますパー

年末に向けて税対策やふるさと納税など整理をする時期に入ってきましたしねあせる
あと年末に大阪で大型のセミナーがありますパー
地元企業もあり、せっかくのこのチャンスを活かせたらと思いますニコニコ
特別講演もあるので是非参考に聞いてみたいですねルンルン
参加される方いらっしゃいますか??

さて毎度の事ですが、どんな状況になろうが我々の日常は変わりません!!
世界の人口は今後も増加し続けています右上矢印
誰もが消費は必ずしますコインたち
そんなディフェンシブな銘柄を探して、長期で保有してもいいのではないでしょうかパー

まずは優良銘柄をしっかり探して、中長期で応援するのが、一番の儲かりの近道かもしれませんねキラキラ

そこで、上昇相場も下落局面でも個人投資家として安心材料が欲しいところですよねルンルン
例えば業績配当利回りキラキラ

先週末時点の配当利回り状況を下に参考資料として掲載したいと思います風船

配当利回り銘柄キラキラ
(日経ヴェリタス抜粋)
※上位100位でも3.18%コインたち
高配当利回り
に目をつけて中長期に購入するのもいいかもしれませんね爆笑
業績がしっかりしていれば、株価+増配もありえますキラキラ
そんな企業を見つけたいですねニコニコ

市場が不安定な時こそ、良い銘柄を適正価格や割安で入手できるチャンスですキラキラ
魅力的な銘柄も同時に下落しますびっくり
注意業績により減配リスクはあります
注意リスク管理は必要です
必ず業績を確認し、減配リスクが少ない銘柄を選択し投資をしましょうパー

最後までお読み頂き、ありがとうございました爆笑

公認会計士が教えてくれる株の学校
アクションラーニング  日根野 健先生
決算書、中長期投資に役立ちますメモ

最新のIPO情報等が掲載されてます音符
         ↓↓
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村