あるテーマを探求するため、
カフェでコーヒーを飲みながら
自分のアカシックレコードとつながりました。



よく他人は自分の鏡って言われます。







考え方は納得するし、
実際ホントそうだよなーって
思います。



カウンセラーあるあるだと思うけど、
その時の自分にとって旬の課題があると
クライアントさんもみんな同じお悩みだったりとか。。



このことに関連して
アカシックレコードから
こんなメッセージをもらいました。



★ ★ ★ ★ ★ 


他者との関係性を通じて経験することは、

自分の内面にあるものを

現象化しているということです。




それはポジティブなことも

ネガティブなこともどちらもです。



もう少し突き詰めるため、

特にネガティブなことに注目しましょう。



他者のその言動から、

あなたが認識し、感じていることは、


これまで

自分で認識できていなかった何かか、

自分でケアできていなかった何かを

その人があなたに代わって

この世界で顕在化し、

そして知らせてくれているものなのです。




今経験していることは、

いわば自分の内面のあぶり出しです。





それを認識出来たら、

この問題の解決は早くなります。




解決には2つのアプローチがあります。



ひとつめは、
その人との関係性を現実世界で改善していくアプローチ。



この時、
自分の内面を改善しようと意図を持って取り組むことで内面も現象も同時に改善します



もうひとつは、
自分の内面を改善に集中するアプローチ。


今その人や関係性に対して、
何を思い、感じているのでしょう?


何を学ぶために、
この状況があるのでしょう?


それを他者ではなく
自分の内面に答えを見つけてください。


この現象を生み出す源を見つけ、
それを意識して変えていくこと。


その人との関係性だけではなく
普段からも意識すること。



そうすると、
若干の時間差がある場合もありますが
自然にその現象は解決していきます。


★ ★ ★ ★ ★ 


ということは、
つまり、
外で起きていることを
変えることが難しい状況でも、

内面を改善すれば
外で起きることも変わるってことですね。



ただ、仮に今嫌な人がいても、
そんな自分が内面にいるなんて
なんて自分はダメなんだなんて
思わないでくださいね。


これは、
本当はもっと輝く
素晴らしい自分を
掘り起こしていくプロセスですから!




それと、
自分の内面をよりよくする際、
”正しさ”を意識しすぎないようにしましょう。

「(正しくあるために)
~ねばならない。」

となると結局辛いだけです。。



だから、

「~になった自分になりたいから、そうなる!」

としましょう!


宇宙のお助けも自然に入ってきやすくなります。








もうひとつ大切なこと。



他人からの影響ではなく、
自分自身が”人と話すのが苦手”
というものもこの現象に含まれます。


人と話すのが苦手ということは

「自分自身との対話を

もっと大切にしようよ。

楽しくしようよ。」

というサインだからです。




自分を大切にしてあげ続けることで、

人と話すのが苦手ということも

どんどん薄れていくはずです。





世界を素敵な鏡にしましょうね!


 

 

 


アカシックレコード・エヴァンジェリスト
しゅう