子供も明日の為にその15 国立大学を目指す為に幼児期から勉強好きにさせる秘訣の巻 | ともくんダディの我流教育論のブログ

ともくんダディの我流教育論のブログ

中国人妻と子供を持つアラフォーの初老です(笑)
色々な人の意見や情報を集約して子供の教育に反映出来ればと、書いています

お気軽にコメント、質問してください
よろしくお願いいたします

みーんな、頭を悩ませている勉強好きにさせる、自ら勉強をするようになってもらいたいと親のみんなは日々悩んでると思います(笑)

  


ここで色々な人の情報や体験から

将来、子供が勉強を好んでしてもらう為に

幼児期〜低学年のうちにやっておいた方が良いと思う事を幾つか書きたいと思います

必ず効果あるので実戦してみてはどうでしょうか?(笑)


・1、理解する喜び、勉強して達成した成功体験を数多く経験させる


基本的に小さい頃は、日々の勉強に対しての成功体験が無いので勉強の楽しさが実感がないので楽しいと感じないんですよね

つまり自己肯定感がないんです

  

例えばテストで100点取る

昇級試験で合格する

検定で合格する

といった目に見える成功体験が増えるほど

次が悪かった場合、悔しくて勉強するようになるもんです

私がそろばんを選択してる理由に昇級試験があるからってのも理由の一つにあって目標が明確に見えるのでモチベーションになるんですよね

公文だったら、漢字検定、算数検定、英検でもいいでしょうし


・2、子供の好きなこと何でもいいので

何時間でも熱中出来るものを見つけて

トップをめざして極める         


これ例えば、テレビゲームや動画、おもちゃ、スポーツ等々、子供がほっとけば何時間でもやれるような事を見つけて上げてやらせる事です


日頃からちょくちょくやる事を変える子は1つの事を集中出来なくて勉強に対する時間も短時間になってしまいます

逆に言えば好きな事は何時間でもやれるようになっていれば、勉強に向いた時も他の子より長い時間持続出来ます


実はゲームって馬鹿では、上には強くはなれないんです

勉強(探究心)が出来ないとそれなりのプレイヤーで終わります


東大や京大といったトップの生徒って実は1つの事に対してオタク気質で熱中してる人が多いそうです



・3、基礎計算力暗算力、読解力を上げる


これは以前に書いたブログにありますが 



計算力
足し算掛け算100マス計算100秒
引き算、逆算九九あれば尚更良い
暗算力2x2、3桁+-2桁位は簡単に解ける練習をする
そろばんをやることで大多数は解決できますが自宅でも可能です

読解力
これは本を読む事賄ってる人が多いでしょうが
そうは言ってもウチみたいにほぼ見ない子が多いんですよね💦
そんな子でも諦めずに、対策する為に

・字幕の付いてるYouTubeや動画を見せる
・ゲームをやらせる
・漫画を見せる
・公文国語やチャレンジタッチを利用する

文章を間接的に見せておく
ゲーム等で必要条件なので見せておく
といった具合に、文章と関わらせてあげる時間を増やすことで代用出来ると思います


4、学校や幼稚園の宿題をさっさとやる、必ずこなす癖を付けておく

これは実体験でもあるんですが
うちの公立の幼稚園では、春休み、夏休みに課題という名の宿題が出されます
覚えてる限り
年少、数の単位1〜無量大数までの暗唱
年中、鈴木明子さんの大漁の詩の暗唱
           平家物語第1巻の暗唱
年長、いろは唄&寅さんのセリフの暗唱
            夏休みは忘れました💦💦
クリアすると賞状が貰えるんですが
これがモチベーションになって頑張ってくれます


平家物語は年長さんでも出来ない子も多かったです→中学校の範囲なんで当然なんですけどね(笑)
うちは寝る前に数分間、一つ一つ区切って覚えていって1週間位で覚えましたが
年中のその頃から覚えるのが暗記物が得意なのかなって感じては居ましたが
年長の宿題は3日で終わって覚えましたし

学校や幼稚園から出された物は必ずやるって意識を付けれたので
小学校に入っても出来ると思ってます
実際、宿題やるだけでも平均くらいまでは取れるようになりますので

そして日々の宿題をさっさと終わらせる癖がつくと、最大のメリットがあって
夏休みの宿題が7月でほぼ全部終わるってことです

私高校までは夏休みの宿題なんてギリギリでやったりやれなかったりしてましたが(笑)

高校入学からさっさと終わらせる癖付けてから
夏休みの宿題は1日1教科終わらせて7月中には全部終わらせてました
時間かかるような研究やら工作は別ですが

みんなが遊んだり、バイトをしたりしてる時に一気に終わらせて
8月は丸々遊んで過ごして居ました(笑)

なので小学校に入ったらうちの子供にも7月中にできる限り終わらせれば
8月は丸々遊べるよって教えようかと思ってます(笑) 
Z会やそろばん、公文国語はあるのでそのついでに少しずつやる癖を付ければ
気がのったら一気に終わらせるようになると信じてますw

いやー実際凄い楽なんですよ
得意な理系の宿題なんて1日2教科終わりますし(笑)


どうでしょうか?
国立大学を目指す為に幼稚園〜低学年からやっておく対策4選
・勉強の成功体験を味あわせてあげる
・子供の好きなジャンルを極める(集中力を付ける)
・基礎計算力、読解力を付ける
・学校や幼稚園の宿題、課題はさっさと終わらせる癖をつける

3年までにこれが普通になってれば
中学受験に失敗したとしても、公立中学からトップ高校、国立大学まで目指せる下準備にはなると思います