木枯らし1号で寒くなってきました。


さあ、術後半年の自然妊娠にむけての夫婦生活・・・22、23日無事おわりました。


術後ですから、少し怖かったのですが、そんなこと言ってられません( ̄‥ ̄)=3

普段から疲れて寝てしまう旦那ですから、

産科での話を充分に説明をして、いざ挑むことに・・・

ユンケルも飲みました。


しかし、夫婦生活の状況を書くべきなのか・・・っと思いましたが

記録ですし、ありのままの書いたほうがいいですもんね。

だから、へんな感じですが話したいと思います。


久々・・・ということもあって、まぁ、大丈夫だと思っていましたが、

主人のアレがなんか元気なんですがイマイチなんです。

だから入れることができません…(´□`|||)


主人いわく、


「sexしたらまた癌になってしまうのでは・・」

「手術後だから痛みとかあるのでは・・」


とか心配が頭をよぎると、なんか元気がなくなってしまうようです。

メンタル的なことで、アレってダメになっちゃうんだな・・・っと思っていたのですが、


主人にプレッシャーを与えては、いけないし、

とりあえず、ここは(*・ェ・*)ノ~☆


「リラックスして横になっていようよ」とか

「先生がもう大丈夫って言ってから安心して」とか

「AVでも見てみようか?」とか

「時間はまだあるし、のんびりしようよ」とか


プレッシャーあたえず・・・

さりげなく2人で子作りガンバロウね・・・みたいな感じで。

ガクリ 落ち込んで、焦っている旦那をなだめました。


旦那も2日間は、なんとか頑張らないと!って気持があったんでしょうね。

やはり自然妊娠がベストですから。


それから少しして、AVを見た効果があったのか・・・?

リラックスしていたのが良かったのか・・・・?

わかりませんが、視覚効果(謎)?でアレが元気になり

目的が達成されましたヽ(´ー`)ノ


子作りのための行為なので、若いカップルのようなラブラブな雰囲気ではなく

ま、簡単に言うと数分で終る、動物的な感じではありましたがヾ(´▽`;)ゝ

無事終りました。

うまく、精子が卵子にたどり着いて受精するといいですがね~


先生が話したように、最も妊娠しやすい時期に夫婦生活をして。

予定通り、基礎体温は日々上昇してます。

高温が20日間以上継続すれば・・・妊娠!?かお ・・・・


          コーヒー

話は戻りますが、あのとき旦那に

「もうダメならいいよー」とか

「今日は諦めようー」とか

後退的なことを言ったら、それがトラウマになって

一生、夫婦生活ができなくなるような気がしました。


だから、辛抱強く・・・・

今日はなんとか乗り越えないと(しないと)いけない・・・っと思いました。


まだ、初めてばかりなので、そう簡単はいかないと思いますが、

次回の11/1に産科行くのですが、そのときに主人の精子か活動しているか

どうか調べてもらう予定です。