今年になって久々の更新です。

もう季節はすっかり春が近づいてます。

私は花粉症なので昨年からマスクはまったく外せません。

それに、いまはいつでも妊娠する可能性を考えて、薬も飲めないから

風邪もひけないですし・・外出時はマスクは手放せないです。


昨年からの先生の指導で排卵時期のタイミングを合わせて夫婦生活を

頑張ってきましたが、4回ともダメでした。

そして最後のタイミングで卵胞を増やす注射を連日して

通常1つしかできない卵子を数個増やしてタイミングで夫婦生活を2/19にしました。

結果はどうなることか、わかりませんが・・


それでダメなら、体外受精にすることに決めました。


1月末にK病院で体外受精の説明会に夫婦で参加しましたが、たくさんの人が

出席してました。

話はよく覚えてないけど、40代の体外受精、成功率は20%くらいだったかな・・・

かなり厳しい現実です。


私は実年齢よりも体の状態がいいらしいのですが、やはりトラケ手術後はさらに

妊娠する確率は下がるみたい、体外受精も確率的にきびしいらしい。


でも、後悔したくないから、やるだけやってみて頑張ってみようと思います。


このブログを通して、いろんな方からメッセージ頂くことがあります。

先日、Yさんという方とK病院でお会いする機会がありました。

これから手術ということですが、頑張ってほしいです(^^)


同じ悩みや病気などでこのブログを通じてコミュニケーションとれるって

いいですね。