今日は初めての産科です。


朝一番で取った尿を検査に出し、
婦人科で診察前に血圧測定と体重測定をします。


昨晩、会社の飲み会で(私はもちろん飲んでませんが)
塩分の高い食べ物が多かったせいか、
血圧の↑が普段より高めでした(^^;;・・・


看護士さんからもう一度測ってくださいと言われたので
落ち着いてから再度測りましたが同じような数値でした。
うーん。今後は気をつけないと・・・


体重の方は妊娠がわかってから+1~1.5Kg くらい増えたような・・・

食事コントロール、食べつわりがあったので少し大変です。


産科の主治医先生はT先生で、やんわりと話しやすい雰囲気でした。


内診エコーの結果は順調で今2センチくらいです。

今日で9週1日ということです。


内診中、少々出血していたらしく、私もトイレの際に数回
赤茶色のおりものが混じったモノは少しでてましたが、
毎日ではなかったので、気にしてませんでした。


また不妊治療のH先生からもそのようなことがあると聞いていたので。

でも、今後は少し安静にしてもらったほうがいいとT先生は仰ってました。
うーん。仕事や家事で少しムリしてしまったのだろうか・・


その後、気になることをいろいろ質問しました。


●自転車はOK?


絶対ダメではないらしいのですが、例のような出血があった場合は
少し控えて安静にとのこと。


私はこの時期になると鼻づまりになりやすく、
それが原因で喉を痛めることが多いので、
●鼻づまりスプレーとかはOKか?


基本的に、外用薬、塗り薬、スプレー、目薬などは大丈夫とのことでした。


●葉酸のサプリはOKか?(OK前に飲んでいましたが)全然OKでした。


●仕事はいつまでできますか?


私の場合トラケで頸部が人より短いので、安定期に入ってからも大変危険な状態みたいです。
来年明けくらいには仕事はお休みして自宅で安静していたほうがいいとのことでした。

思ったいたより、早めに産休か・・・( ´△`)


そして、最後に羊水検査の説明カウンセリングの予約をしました。



まだいろいろわからないことだらけで、不安も多いのですが、今日は色々と少し疲れました。


先生から、


昨年大変な手術をして子宮温存でき、ここまでやっときたのですから、

今回の妊娠は年齢的にも最後のチャンスです。
あとがないので、とにかく大事にしてくださいとの話がありました。


私は去年の術後から順調に回復し体調も良かったので、

自分は大丈夫、平気平気っと楽観的でしたが、
今日改めて、元気でも普通の人と違うんだと実感しました。




食べつわりの方ですが、昨日くらいから少しだけ楽になったよう気がします。


ミニトマトや果汁100%ジュースが美味しいですね。
でも、なかなかダイエットできないので、明日からまた食事を見直して
栄養ととりながら、カロリー控え頑張らないと・・


先生に体重はどうでしょうか?っと聞いたら、
これ以上は太らないとように・・・っとニコニコしながら仰ってました(^▽^;)・・・
既に妊娠臨月体重・・・ってことか…llllll(-_-;)llllll



私の栄養、赤ちゃん、どんどん吸い取ってーーーって気分です。


子宮頸がん