入院2日目です。


昨日は9時就寝なので、なかなか寝付けません。


ふだんから午後11~12時頃寝て、起床は午前5時半頃。



病室は暖房がきいているのか、乾燥気味で鼻づまり鼻水が・・・
ぐっすり寝られず6時頃起きて、外へ少しでたり1階ロビーでのんびり携帯TV見ながら
7時までいました。 


外来患者もいるせいか、やや暖房がきいてるような


今夜はロビーでパソコンやろうかな・・・・っと思ってますが、大丈夫かな(^^;;;





本日の血糖値



7時半 77
10時 96
11時半 82
14時 118
16時半 83
19時半 114
21時 これからです。



8時半~9半まで外へ散歩

13時半~14時も軽く散歩しました。



昼食後がちょい高めでしたね。(食後2時間後は 120以下 が目標です)その他は100かな・・


夕飯後もやや高めですが、妊娠糖尿病は基準数値が厳しく、普通の糖尿病の数値だったら
問題ない数字なんです。




でも、ちょい高めということで、内科医師の指示で血糖値の測定の手技は本日習いました。


なんとか入院中で食事コントロールで終わればいいのですが・・・


でもインスリンを使っても妊娠中ずっとではなく、状態が安定したら
インスリンなしになる場合もあるようです。



婦人科内診の結果も良好で赤ちゃん問題なく成長してます。
出血もありません。



まだ味覚というか、つわりがあるのか食後口の中が気持ち悪い感じです。

妊娠してからまだ、楽しいことがないので、早くマタニティライフを楽しめるように
なりたいですね。