ハウスメーカーを決める時に、三井ホームで建てた先輩方のブログの存在は大きなプラス材料となりました。

迷っていた他の三社のうち、【リクシル系工務店】で建てた方のブログは一つしかみつからなくて、【賢い御家】に至っては社員ブログを一つだけ発見したぐらいだったので、先々参考になる情報が少なすぎるかな~と思った次第です。

ちなみに、【性能工務店】のブログは三井ホームの何倍も存在するわけですが、個性という点で多様性に乏しく感じてしまい、メーカーサイドからの実際の説明でもあまりに制約が多過ぎて、パスすることになりました。

ということで、三井ホームで建てた以上、やはりアンチ的なことも含めて少しは役に立つことも書いておかないとなあ・・・と思っています。

アンチ的なことは、もうこれまでに散々書いてきたわけだけど・・・(;^_^A



///

先日の追加工事費用の件ですが、

昨日現場に行ったらたまたま工事担当のKさんがいらっしゃったので、細部の説明をしていただきました。


建築士のセンスで勝手に決められていた部分の変更を求めたところが、約15万

これは廻縁の色がどうみても合わないとか、ニッチサイズが大き過ぎるとか、ニッチの下の硝子を石に変更してもらったりとか、、、そういうことなのでまあしょうがないかと。

ただ、少しぐらいは建築士にも請求してよ!


外部の石、タイルの貼り増しに10万程度

まあ、これもほんのちょっとのスペースなのでサービスしろよ~とは思うけど、一応納得出来ないことも無いレベル。


ミストカワックで従来工事との差額が7万程度。

これは当然の費用だったかな


防犯カメラ工事関連で約20万

・・・あれっ、セコムの請求に入っていなかったっけ?
たぶん、それはこちらの思い込みだったかと。
なので、流れで頼んだ部分もあったし、まあそんなものかと。


電気設備工事関連で約20万

外構用に外部のコンセントを増設した様な記憶もあるので、まあしょうがないかあ。

でもね、コンセント料金以外に配線変更工事10万というのがよくわかりません(´0ノ`*)

確かめたところ、上棟時の打ち合わせでコンセント位置をかなり変更したので配線変更工事が必要になったとのこと。・・・これは聞いてない気がする。

そういう情報はネットになかったですよ~?と突っ込んでみたら、以前はそうだったんですが、キリが無いので少し変わったんですよ・・・とのこと。

この説明はかなり苦しいよなあ...( ̄▽+ ̄*)


他、ポール引き込み延長分(5箇所)6万・・・これなんすか?

ポールの位置は、『この辺りで良いですか~』「はい、それで~」となっていた筈だけど?

説明によれば、ポールまでの位置が5mを超えれば自動的に発生する費用らしい。

それならば、わざわざ追加工事費用などと呼ぶべきではないでしょう!

普通、最初の費用に入れておくべきでしょうね?

って感じで、笑うしかないヾ(▼ヘ▼;)部分も多々ありましたが、

「当然、費用はお支払いします。ただ、こういう闇鍋みたいな後だしの費用請求法は世間の常識から見て通用しないと思うし、これから建てる方のために是非改めて貰いたいですね」と言っておきました。

それだけで止めておけばよかったんだけど、ついつい口がすべって、

「こういうことをやってるから企業業績が上がらず、積水ハウスみたいな感じでサクサクと株価が上がらないんじゃないですかあ・・・ネットではあまり良い情報を見かけないし、三井ホームオーナーとして少しぐらいは誇れるようにしてくださいね~」

と嫌味を言ってしまいました・・・笑

まあ、これぐらいは許されるかなあ~

でも、小言を言われて嬉しい人はいないでしょうし、結局は嫌な施主ってことになるんでしょうね~

Kさん自身はとても好い人だと思っているし、その印象は変わらないんだけど、

やっぱり、企業風土みたいなものに問題があるのでしょうね。

これまで、三井ブランドだから・・・みたいな高ピーさがどうも端々から感じられた様に思います。

『三井ホームでは、1億円の家を建てられる方も沢山いらっしゃいますので、どんな希望にも対応できるんです~』

『この前担当した施主様の家には1200万のキッチンが入りました・・・』


・・・みたいな。

いやいや、、、そんな家、別に他のメーカーでもたくさん建ててる筈だから( ̄▽+ ̄*)

ってか、そういう家の内覧をさせてくれないのは何故なのかなあ???

三井ブランドといったところで、実際のところは末席にいるんだってことを自覚しておいて欲しいものです(^ε^)♪

///

で、これで一件落着かと思いきや、またまた新たな問題が発生したのでした。


玄関ポーチの階段部分なんですけど、この蹴上げ部分、1段目が19cm、2段目が24cmなんですよね。実際写真で見るとよくわからないとは思いますが。

で、これから外構工事をすることで、下の部分は5cm程埋まります。

するとどうなるか、?

下が14cm、上が24cm・・・笑

どんな階段?って感じですよね~(+_+)

実は、これ、外構屋さんに指摘されて初めて気付きました。

『いろいろなメーカーさんで仕事させて貰ってますけど、こういうのは初めてなので念のためお伝えしておきます。普通は18cm程度なので、お歳を取られてからの膝への負担とかあると思いますよ。』

って、、、とっても恥ずかしい!・・・そしてありがたい!

外構屋さんは、指摘したことを伏せておいて欲しいという感じだったので(その気持ちはよくわかります・・・でもブログに書いちゃってすみません)、

「少し違和感を感じていたところ、写真をマジマジと眺めているうちに気になったのでわざわざ測ってみました」ということにしておきました。

ちなみに、調べてみると、建築基準法では、室内階段の蹴上げは22cmまで、屋外階段の蹴上げは23cmまで、となっています。

で、24cm?

現場で鉢合わせたKさんの目の前でメジャーを使いながらお伝えしたのですが、

ちょっと空気が凍りましたねヽ(;´ω`)ノ

『今更、なにを言い出すねん(`ε´)』という心の声が聴こえてきた感じでしたが、

こればっかりは譲れそうにありません。

来週引き渡し。

さてさて、どうなることでしょう?

最近は、こういうのを寧ろ楽しんでいる感じです。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*