こんにちはキラキラ

お母さんでもなし、育児もしたことはないけど

強力な仲間たちと地域に暮らすお母さん達のサポートをしたいと思っている

笑顔インフルエンサー®の市川 さゆりですニコ

 

 

育児ってホント大変ですよねー💦

私は兄弟の子どもを2時間みただけで

現実逃避したくなる人です(笑)

 

だからお母さんってホントに尊敬していますキラキラ

 

 

そんな私でもお役に立てることはないのかと考えることが増えましたキョロキョロ

 

 

 

大変な時こそ

地域に暮らす人にサポートできることはないかと色々と考えるんです。

 

私だけでは2時間ももたないので・・・

強力なエキスパートと共にねウシシ

 

 

 

今、私たちにできることは・・・

 

 

 

今、私たちにできることは、

 

日々、一生懸命子育てに奮闘し

お子さまに愛情をささげる

お母さんの笑顔を守る為の活動です!!

(赤ちゃんの笑顔を守るのはもちろん、それ以上にお母さんの笑顔が大切)

 

image

 

お母さんのお悩みの多くは、

自分のケアができないでいること。

 

 

と耳にします。

 

 

それでもお子さんに愛情を注げれてしまうのは

お母さんであることの意思の強さなのかもしれません。

(益々尊敬します笑い泣き)

 

 

 

ですがやっぱり

お母さんにもリフレッシュは必要ですよねニコニコ

 

image

お母さんになっても1人の人間であることは間違いないです。

感情を持つ以上、きっと悩みや不安は尽きないと思います。

 

 

 

 

ママがお子さまとお出かけできる場所をキラキラ

 

ママから心からの笑顔を引き出せる場所をキラキラ

 

image

 

それによって

TVやネットの映像ではなく

お母さんの笑顔で育つ子どもたちが増えたら嬉しいです。

 

 

それが

不安定な世の中を逞しく生きる子供たちを育む為には

何よりも大切なものなのなんじゃないかと思います。

 

image

 

お母さんはお子さんの幸せを願うおねがい

 

 

だれもが心を大きく揺さぶられる今の世の中。。。

 

大変かもしれませんが

 

 

今は大切なものの本質を

再認識する為の課題を与えられているのかもしれません。

 


 

むしろそう受け取りたいものですねキラキラ

 

 

 

ちなみに、

学力や人間力を育てる一番の近道は、

家庭に笑顔があることと言う風にも言われています。

お母さんが笑うこと。

あなたが笑うことで、子どもに必要な力が育っていくのです。

 

 

 

子ども達にとって

この世でいちばん大切なものは

ママの安定的な笑顔キラキラ

 

image

 

みんなママが笑った顔がいちばん好きなんですニコニコ

 

image

 

突然学校も行けなくなり

卒業式もできない?

 

大切な時間を突然奪われ

TVをつければ不安をあおる情報だらけ。

 

 

でも忘れてはいけません!

 

今、子供が本当に求めてるのは

 

 

学校より

 

健康より

 

 

こんな不安な時だからこそ

ママの笑顔なんだと思いますキラキラキラキラ

 

image

 

 

逆にそれさえあれば、

どんなことも乗り越えられる強さを心に持てるのだと思います。

 

 

私のように

学校に行く時に忘れ物をするのはよくありませんが(笑)

 

 

いつでもお母さんの笑顔を思い出せる記憶。

 

 

 

これはいつも持たせないといけないものなんではないでしょうか。

 

 

 

私の実家は写真屋さんを営んでいます。

父と母は喧嘩をすることも日常茶飯事だった幼少期。

 

父と喧嘩をした朝の母の顔はくもっていて、

子どもなりに気を使っていたかな。

 

こんなことがあったけど言わないでおこうと思ったり

お母さんのご機嫌をとってみたり。

 

 

大変そうだなーって肌間で感じるから

自分の本音はあまり言葉にして伝えることが出来なかったですね。

(いじめられていることを相談できなかったりね)

 

 

結果的に中学校〜高校1年生までは

いわゆるグレ子ちゃんでしたニヤニヤ

(笑顔インフルエンサー®は元ヤンキー説)

 

万引きをしたり・・・(時効お願い)

家出をしたり・・・

 

いろんなことをして両親には迷惑をかけていましたしょんぼり

今思えば自分の存在価値を確かめたかったのかなって思います。

 

自営業をしながらおじいちゃんの介護もしていたお母さん。

『なんで。。。えーん』ってお母さんが泣いている姿も辛かったな。

でも何もできない自分にもどうしていいか分からなかったしょんぼり

(お母さんの笑顔が見れない時期)

 

 

 

 

そんな経験から思うのは、、、

 

 

辛かったり

悔しかったり

自分の気持ちを上手く言葉にできずイライラしている時も

 

何より求めているのは

 

ママの笑顔ニコキラキラ

 

そこに

言葉なんていらないんです。

 

子どもなりに『大丈夫なんだ』って判断できる。

 

image

 

 

子どもを賢く優しい子に育て

幸せになって欲しいと祈るなら

 

何よりも

お母さんの笑ったお顔がお守りになるんじゃないかって思いますドキドキ

 

 

 

私は賛同してくれる仲間と共に

ママが笑顔になれる環境をつくり

ママの笑顔をサポートしていきますウインク

 

image

めぐみ先生りさ先生まり先生みのり先生

 

 

 

ドキドキママヨガ(託児付き)詳細

第2火曜日
第4金曜日
定期開催

場所:皆生観光センター
参加費:2.500円 (託児料お一人500円)
定員:10名さま
持物:飲物

 

ドキドキ産後ヨガ(お子さんもご一緒に)詳細

 

ドキドキベビトレヨガ(お子さんもご一緒に)詳細


※託児ルームでは
毎回必ず玩具や備品の消毒をしておりますが
さらにスタッフのマスク着用や
お子様とスタッフの手指消毒を徹底し
安心安全な環境で
お子さまをお預かり致します

 

image

 

image

 

image
 

image
 
 

 

子ども達にいちばん必要な免疫は

ママの笑顔キラキラキラキラ

 

 

 

 

この地域で子育てしたい!!

そんなふうに思われるくらい顔晴れたらいいなキラキラキラキラ

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

 

 

『SMILE IS THE KEY TO HAPPINESS』

~笑顔は幸せの鍵~


笑顔インフルエンサー® 市川 さゆり

 

 

3月のレッスンスケジュールはこちらから

 

 

Silky yoga LINE@を登録する

https://lin.ee/mAufFs9

※このURLをタップまたはクリックすると、

Silky yogaを友だち追加できます。

 

 

 


◆ 講演/セミナー
ご依頼についてはこちらから

これまでの講演/セミナー実績