またまた投稿があいてしまいました😅

気がつけばもう10月も半ば

5月に脳梗塞で倒れて
入院していたお父さんが
今月はじめに退院しました✨

家の中は歩いて移動できるまで
回復しました✨
4ヶ月半のリハビリ
本当によく頑張りました

コロナ禍で対面できる病院がない中
唯一、登録した1人だけですが
毎日短い時間の対面が可能な施設が
見つかりまして
運転免許がないお母さんを
毎日、病院へ連れて行きました

お母さんも私も頑張った✨✨

脳梗塞による症状もですが
お父さんのメンタルがかなり落ちまして
泣く事が多かったのですが
この感情の起伏も
病状のひとつかと思います

対面が何よりの薬と
できる限り足を運びました

救急で運ばれた日赤では
車椅子生活だろう
と言われたのですが

杖を持つとかなりの距離を
歩けるようになりました

退院してからも
毎日、歩いてリハビリ続けています

久しぶりに孫たちとも対面できて
泣き笑いしていました^ ^

退院の次の日が誕生日と
結婚記念日
そして退院とトリプルでお祝い✨

廊下やトイレに手すりをつけて
万全だ〜〜
と、思ったら和歌山市の断水😅
実家が断水になりましたが

我が家は大丈夫でしたので
お風呂は我が家で
飲料水は運びました💦

給水所では行列だったようですが
給水所の往復をしないで済んだだけ
ありがたかったです

実家へ向かう道で
数台の給水車とすれ違い
赤穂市とか自衛隊とか
各地から応援に来てくださって
感謝ですね✨

蛇口をひねって水が出る感動✨😆
便利さが普通になって
感謝する機会をもらえました

若い人ならまだしも
高齢者だけの世帯は大変です
支え合いが大切ですね
勉強になりました✨

と、とにかくバタバタの半年でしたが
やっと落ち着いてきました

元気であることに感謝する日々
生きていてくれて
ありがとう✨