【100人大交流会】みんなが交流できるしくみ③ | 自分の「ど真ん中」に つながろう

自分の「ど真ん中」に つながろう

何かを選ぶ時に迷うのは、情報が多すぎる現代だから。
そのためには、自分にとって何が大切か?価値観を知っておくのが一番です。
本当の自分を知ることで、何がやりたいのか?も明確になりますし、ひとりでお仕事をしている方は、ブランディングもできるようになります。

いよいよ近づいてきた

秋の100人第交流会@東京

10月31日(月)

 

 

 

一度に100人が集まる機会なんて

そうそうないですよね。

 

 

学校の保護者会とかじゃなく

交流を目的とした集まりの100人。

 

 

でも、人数が多くなればなるほど

 

チェック(白地)勝手がわからず どうしたらいいかわからない水滴

チェック(白地)知っている人同士で固まってしまう水滴

チェック(白地)参加したのにポツンと取り残されてしまった水滴
チェック(白地)自由に話すだけなので知り合いとだけ話すようになる水滴

 

という声をよく聞きます。

 

 

ということで、

みなさんが必ず交流できるしくみを考えておりますピンクハート

こんな感じで下矢印

 

 

1出身地別で交流しよう

【100人大交流会】みんなが交流できるしくみ① 

 

 

2必ず5人に「これ」を質問しよう

【100人大交流会】みんなが交流できるしくみ② 

 

 

 

image

会場:シロノニワ

 

 

 

 

続きまして、第3弾は

共通項探し  です。

 

 

 

 

ルールは

テーブルごとで「全員に共通すること」を探していただきます。

例:チェック(白地)全員が長女 チェック(白地)全員がB型

 

 

10人全員が共通することってね、けっこう難しいと思うのよ。

 

 

なので

必然的に

しゃべらなきゃならない状況になりますてへぺろ

 

 

 

 

 

共通項が見つかると、予想以上に仲良くなれちゃうんですよ!

 

 
わたし(リンダ)は以前、コーチングスクールで
このゲームを体験したことがあるのだけれど

 

第一印象は

「このひと絶対に私とは違う世界の人だな…」

って思ってたひとがいるんです。

(言葉が悪くてすみません。ある種のブロックだったと思います)

 


海外からの帰国子女で、バリキャリで

メイクもばっちり、服装もばっちり!だったひと。
(私は当時、一介の事務員で しがないシングルマザーでした)

 

 

だけど、この人とペア組んで「共通項探し」をやるはめになりまして
(そのときは最低10個という課題でした)

おずおず喋ってみれば

なんか共通項がいっぱい見つかりまして

 

実はいまでもその女性とは大の仲良しです。

 

 

 

見た目で人を判断してはいけない

ってことです。 ・・・はいase

 

 

 

 

 

どんな共通項があったのか、

グループごとに発表いただこうと思っていますので

頑張ってくださいね!

 

 

 

 

この交流会は、はからずもハロウィンの日なので

参加者様には何か一つオレンジ色のものを身につけて

ご参加いただくことにしました。

 

 

 

こちらの連動キャンペーンをご利用いただくのもいいと思います。

 

image

 

 

 

仮装もOKですし

ネイルをオレンジ色にする、とか

かぼちゃの帽子をかぶる、

などもいいかもOK

 

 

いまは100均でもいろいろ揃いますしね( ´艸`)

 

image

 

 

 

私たち実行委員も、おそろいにする予定ハロウィン

 

 

 

参加の皆さんはどうするのかな〜照れ

 

やじるし参加者さまリスト

いまから繋がっておくのもいいですねきらきら

 

 

 

お仕事している・していないに関わらず

起業している・していないに関わらず

結婚している・していないに関わらず

子どもがいる・いないに関わらず

男である・女であるとか関係なく

 

 

純粋に交流を楽しむ日にしてくださいカンパイ

 

 

秋の100人大交流会@東京 

 

 

日 時 ハロウィン 10月31日(月) 13:30~15:30

会 場 ハロウィン JR恵比寿駅徒歩1分 シロノニワ

参加費 ハロウィン 4,000円 立食ビュッフェ方式
      小学生は2,000円(未就学児は無料)

定 員 ハロウィン 100人  残28

参加資格ハロウィン 楽しみたい気持ちをお持ちの方ならどなたでも
 

ハロウィンお申し込みはこちらから>>ハロウィン

 

 

 

 

主催:秋の100人第交流会@東京 実行委員会

 

image

 

左上から時計回り
伝わる話し方セミナー講師玉井千晶 
サルサダンス教室・サルサダンサー石田頼子・日暮里・目黒
心がシンプルになると見えてくる!こじめぐの安心安全なライフサポート
仕事も、ママも、女性もあきらめない!輝きたい女性のチアリーダー・宮崎雅子
浜野ともえ@起業女子の応援隊♡
~イギリス流つくばマダムのおもてなしメソッド~
SNS使い方講師 西嶋江美
なんちゃってアイドル! リンダ 50歳

 

 

ご質問などありましたら、実行委員にお問い合わせを!