”””バトンリレー!””” | イモの妄想神姫日記的なもの

イモの妄想神姫日記的なもの

TFと神姫中心の玩具ブログでありたいと思いつも寄り道ばっかり。
アメトイとアメコミ集めも趣味に仲間入りしました。

基本的にいろんなものと神姫を絡ませてます


dollの旦那からバトンが回ってきましたー!


{518EAC4B-AB69-44B1-836E-8ECCAB615AD4}
チアキ「……ということらしい。ハッシュタグ機能の延長でこのような企画ができるようになっていたのだな」

……結局、僕はろくに使ってませんからねぇ、ハッシュタグ機能 _(。゚⊿ 」∠)_

チアキ「別に使ってもなんの不都合もないだろうに」

ほんそれ(´-`)

さて、それではミアさんや旦那に倣ってはじめます。
まずはルールから。


ルール説明


1  ハッシュタグに「#2017お気に入りフォト」と付けて投稿

2  2017年のブログに載せたお気に入りの写真を3枚紹介する

3  バトンを渡す人を3名指名する

4  渡された人はスルーしてもかまわない


ということのようで。

お祭りにはひたすらに乗るのが我が家のスタイル。謹んでお受け致します!


チアキ「そういうわけだ。以下、2017年にブログに載せたお気に入り写真だ。細かい日付は……把握せずに用意してしまってね。要望があればサルベージするが……まあ気にしないでくれ」



1枚目

{18194476-378E-4E98-97DF-C9F40300EC4A}
我ながらうちのぜるのん、リナの性格を上手く表せたと思っている写真。
僕が背景やジオラマにこだわるのは写真一枚で物語を広げられるからなのです。
これも戦いの最中に食べる貴重なカップ麺なのか、はたまたトレーニングをサボってこっそり食べようとしているだけなのか。
受け手によって様々な見方やストーリーができると思っています。
一言で言うと、そういうの好き。

ついでに。このカップ麺はS.I.Cシリーズの地獄兄弟のもの。つまり神姫にベストマッチなサイズではありません。しかし、神姫に関してはスケールを気にしないことにしています。そもそもが1分の1ですしね。スケールの違いはむしろどう見せるかの魅せどころと認識しています。
そう考えると、ありとあらゆる小物が魅力になるよっ٩( 'ω' )و 

2枚目
{825686DD-3661-4C95-8918-444C1261A449}
うちのアーク、カノンの自撮り風写真。
以前から細々とはやっていたものの、去年の夏頃から盛大に始めたデジタル表情差分の中でも特にお気に入り。
立体のウリはポージングや指の向きひとつでその表情を変えることにあると思っています。
特に可動フィギュアはこの辺りが正に千変万化。
どんな表情もポージングで表すことができると思っています。この時点で既に成立しているわけですよ。
そこにデジタル上で目線を動かしたり、笑顔にすることができたら、鬼に金棒虎に翼!
素晴らしいことになるのではないかと思い、進めているのが現在のデジタル表情差分の方針ですね。
以前も言った気がしますが画像編集はあくまでプラスアルファのバフと認識しています。
基礎であり、全てであるポージングの練習は今でも欠かしていませんよ!
観客=カメラからどのように見えるのか、僕の見えている景色に近づけるにはどうしたらいいのか、日々是精進也٩( 'ω' )و 

3枚目
{FCF04EF1-7A17-4363-B916-5D73710D3155} 
サンタチアキさん。
12月の末ということもあり、去年やってきたことの集大成的な一枚です。
影の度合いや、構図と神姫自身のポージング。
単純に表情の編集をするだけでなくイラストとの融合を目指した一枚です。
プレゼント箱は雑ではありますが二次元と三次元の融合、我が家の電子世界に存在する神姫の表現としては非常に気に入っております。
うちのこかわいい٩( 'ω' )و 

といったところでしょうか!

チアキ「……紹介、長くないか?」

お気に入り写真だし仕方ないネ!
それに、たまには自分の方向性を語りたくなることもあるのです。画像編集はあくまでバフですから!  FGOで言うスキルのひとつですから!

まあ、そんなこんなで僕もバトンを回そうかと。
アメブロ内でのお祭りなのでアメブロブロガーさんから。

①衛置竜人さん
②みどりねこさん
③なし……お渡ししたい方はいるのですが難しい時期かと思いますので。それなら潔く、なしに致します。

お忙しい中恐縮ですが、お時間ができましたら、是非ともお願い致します( ´ ▽ ` )
とはいえ、スルーも全然OKな企画ですので!
軽い気持ちで流してください。

チアキ「紹介が長くなったのは失敗だったな……」

わかる(°_°)

じゃ、今回はこのへんで。