【DAY2】

 

11月22日(火)

日の出前に集合し

屋久島在住のSayaさんのヨガ。

 

 

海から、デッキからあらわれた

太陽の光晴れを浴びながら

温かいお茶お茶をいただいて終了。

 

 

そして!

この素敵なステキなデッキで朝食!!!

 

 

 

コレ、天才的だと思いません?奇跡的だと思いません?

私はこのデッキで

こんな素晴らしい朝ごはんを

いただくことができて、

それだけで飛行機代の意味がある!

だって朝日があって海が見えて、

こんな美味しいご飯!

 

しあわせドキドキドキドキラブラブ

 

その後は軽く、

写真を使ったグループセッション。

ツールはPoints of You。

↑私が選んだカード

たくさんある中でピンときた写真を選んで

今の自分と結びつけて語る。

右脳ワーク。ちゃんと勉強してみたい。

 

そして「本気のおにぎり」ワーク。

大きな釜(おかまと言うなと言われた爆  笑

 

で炊いたお米で

心を込めて本気で握って、海苔を巻いて、

それを持ってデッキの下の海波へ降りる。

 

 

大きな石の間をビーサンで歩くのは

都会もんには大変だったあせるけど、

 

とても美味しい。

 

みんな石の上で寝る。

 

 

戻った後、

今度は近くのがじゅまるの森の中へ。

 

森の中へは

「入れていただく」「お邪魔します」

の気持ちで入る。

 

今村さんの

「森の中に自分の居心地がいい場所がある」

という言葉の元、

それを見つけてそこで各自過ごす。

 

 

見回すと森。ほぼ緑。

ちょっと進むと小さな川のせせらぎ。

数十分後に森の中の

集会所のように開けた場所に集合し、

感じたことをシェア。

 

 

宿に戻って

美味しいコーヒーをいただきゆっくり。

私はしのさんとゆっくりお話し。

その間に男性陣が

五右衛門風呂を必死で炊いてくださる

(…すごく大変だったらしい。感謝)。

 

食の瞑想からの夕食、

今日はアルコールなし。

食後、私は東京生まれ東京育ちで、

東京が好き、東京が一番!

という話をしたところ、

「なんで東京がいいんですか」

とオーナーの今村さんに言われ、

 

こんな素敵な海や森の中で、

明確に言語化できない

自分に気づくことに…。

生まれて育ったところ、だから

だけなのかな。

引き続き向き合うべき、自分の中の課題。

 

そしてここでなんと、

「今日はゴザネタリウム日和ですよ」

の声のもと、ゴザが登場し

 

なんと!あのデッキで!

みんなでゴザの上に寝て、

満っ天の星星空を眺める。

 

まだ寒さに震えることなく。

流れ星も流れまくり流れ星流れ星流れ星

みんないくつも見る。

 

その後五右衛門風呂へ。

海と空が見える。

シリウス星も教えてもらい、

そのお風呂からも眺める。

 

DAY2終わり