「書く」ことが好き

そんな強みを生かして

あなたの文章を輝かせ

ファンの心を掴む文章を書く方法

 

お伝えします

 

食べること

簡単手抜きで美味しいご飯

大好きな音楽・英語

 

日々の生活の中での想い

 

私なりの言葉で綴っています

 

ライティング請け負い人

~大柱攝子(おおはしらせつこ)~

 

 

チューリップ紫   チューリップ黄   チューリップオレンジ   チューリップピンク   チューリップ赤

 

 

使いだすと止めれません

 

※過去の人気記事に加筆して再投稿しています

 

 

 

もう2年ほど前から使い続けています。

 

リンゴのワックスや野菜の残存農薬って気になりませんか?

 

私はホタテくんを使いだしてから、少しホッとできるようになっています。

 

この写真の水の部分

{F13B24C8-D28E-4D46-AD60-73BE17F3E4CC}
 

脂が張ったような膜 見えますか?

 
約5分ほど浸して、水洗いしてから皮をつけたままのウサギちゃんで食べましたチョキ

皮と身の間に栄養があるって聞いてるのでニコニコ

 

 

 

ミニトマトなんて怖いですよ~

{5580A0F2-0D46-465E-8BD0-DA5398967505}

ほんの5分ほどでこんなに黄色い水にガーン
 
 
 
そして半端ない農薬で有名なイチゴは
{F6DD1F2C-305D-4072-A6C8-49A1069262D7}
 
イチゴって皮剥いて食べれないから、よけいに怖い。
 
甘くて柔らかくて美味しいんだけどな~ドキドキ
 
ホタテくんを知る前は、流水を多めにして洗ってから食べていました。
 
 
 
お米も研ぐ水で最初の10秒浸すだけでコレ
 
{5D31F1D0-2849-4493-9A89-A9FF3B9E2888}
 
黄色い水になり、ゴミのようなものがいっぱい浮きました。

 

 

鶏肉もできると聞き、やってみたら

ドロドロの白ーい水になり、こちらも恐ろしや(写真撮るのは忘れた←) 

 

残存農薬~ある程度は仕方ないんだけど

生で食べる野菜や果物はやっぱり気になる…

 

 

そして日本の農薬やらの使用度は世界に比べてもかなり高いことを最近知りましたダウン

 

日本人って見た目重視するとこあるものね・・・ショボーン

 

異国に住んでいる娘①に持たせたところ、あちらのイチゴは全然こんなふうにならなかったらしい。

 

もったいぶってますがそのホタテくんがこちらです。

 

{85D50BBC-E863-4B9B-80A9-58E2649C3766}


ホタテの力くん ~海の野菜洗い

 

1リットルに対して1~2振り、パウダーになってます。

 

 

 

 

 

私は3個セットの割安なものを買いました。

 

なんでホタテなんだろ?あせる

 

 

 

 あまり気にしてなかった食べ物のこと。

 

娘が大病したことをキッカケに、いろいろ勉強するようになりました。

 

食べ物のせいで病気になったわけではないけれど、

食べたものでしかカラダは作れない

 と思うようになりました。

 

 

これから身体を作っていく子どもたちには良くないものは蓄積させたくないですよね。

 

添加物だらけの現代、

アトピーや花粉症などのアレルギーをもつ子どもたちも増えてます。

 

外食や美味しいお菓子をゼロにすることなんて無理ムリ~

ストレス溜まって逆に病気になっちゃいそうだあせる

 

 

だから

おウチで口にするものは少し気にしたいなぁ・・・と思うオススメ商品です。 

 

 


 

 


チューリップ黄読んでくださってありがとうございますチューリップ黄

 


 

宝石白自分の書いた文章に自信がない・・・

宝石白もう少しイメージが膨らむような文面にしたい・・・

宝石白もはや、1行も進まない・・・

宝石白たくさん記事は書いているのに、全く集客できていない・・・

宝石白囲み枠やリンクの貼り方が分からない

宝石白人を惹きつける告知文を書きたい

 

など、ブログを書くのにストレスを感じている方、

よろしければ文章作りのお手伝いさせていただきます。

何に困っているのか、どうしたいのかを教えてください。

 

星あなたの想いは文字とともに羽ばたきます星