おはようございます、
チームEの古畑奈和です。
昨日は
AKB48グループドラフト会議でした。
ひかりTVさんでドラフト会議の様子を
流していたんですけど、見てください
ましたか?
ドラフト候補生さんのパフォーマンスを
している姿、感動しました。
ドラフト候補生っていう特別な枠だから
最初はどうして?って納得はあまり
いかなかったんですけど、彼女たちの
パフォーマンスを見ていたら
私の考えは間違えてたんだって
気がつきました。
ドラフト候補生さんだって私たちと同じ。
夢を追いかけてオーディションを
受けてきたんですよね。
だから彼女達は一つも悪くない。
むしろ、今回こうした機会をつくって
くださったことに感謝しています。
この気持ちは会場にいたからこそ
味わえたもの。
私自身もすごく勉強になりました。
チームEは玲奈さん、ゆっこさん、
まどか、花音さん、私の5人で
本当に真剣に選ばせていただきました。
チームEには
小石公美子ちゃん
高寺沙菜ちゃん
福士奈央ちゃん
が交渉次第で新たに仲間入りする予定です。
どの子も私達が欲しくて選んだ子。
きっと他のチームEメンバーの皆さん、
16人体制が好きなファンの皆さんにも
わかっていただけるはずです。
せめてそこに達成するまで選んだ私達、
そしてチームEのメンバーと一緒に
成長していければ良いな!
会場に来てくださった皆さんや
ひかりTVさんで見てくださっていた
皆さんの中には私が泣いてしまった
ことを知っている方もいるかもしれません。
そのことについて少しだけ…
私が欲しかった藤巻まりあちゃんを
指名できなかったことがとても
悲しかったんです。
確かに全体的なスキルはまだまだ
だったけど、それでも欲しいって強く
思える部分があって。
成長していく姿を見たい、
変えてあげたい、一緒に頑張りたい
ってなったんです。
でも、ダメでした。
研究生のことを考えたり、人数が
増えて面倒をみきれるかどうか考えた
結果こうなりました。
欲しいって思った子を指名して
あげれない辛さ、本人が指名されない
とわかった時の悲しい表情を想像したら
いつの間にか泣いていました。
気持ちは少なくともわかるから。
藤巻まりあちゃん以外の子にも
申し訳なくなりました。
落ちたことが成長に繋がると信じて…
またAKB48グループで出会えることを
楽しみにしています。
今日、落ちてしまった子達は今後の
オーディションで審査を受けなくても
最終審査までは行ける!ということに
なりました。
ドラフト候補生さんが一生懸命
頑張って私達やファンの皆さんの前で
パフォーマンスをしてくれたから、
きっと支配人さん達も最終審査まで
審査免除という形をとってくださった
んだと解釈しています。
心を動かしたのかな。
会場に来てくださった皆さん、
ひかりTVを見てくださった皆さん、
ドラフト会議を気にかけてくださった
皆さん、ありがとうございました。
長くなってすみません。
最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。
アメブロを読んでくださり、
コメントをしてくださり、
ありがとうございました。
今日も頑張りましょうね。
なお ♯127