わたしがちょっと出かけていまして、その間息子が留守番していました。
帰ってみると玄関に譜面台!!
暑いので涼しい廊下で練習したの?
などと思いつつバタバタ家事をしていると。。
息子が話してくれたことには。

練習していたらお友達が遊ぼーと誘いに来たらしいです。(田舎ゆえ、近所のほとんどの小学生は日がなのびのびとお外遊び、というのが多いです)
んで、行けないよってというと、「ねえねえ、バイオリン弾けるの?」という話しになったそうで。ちなみに来たのは女の子2人(4年生、2年生?)なんでやねんっパー
と、突っ込むのはやめて‥
こういうことって、どうやって漏れるんでしょうね?別に秘密って訳ではないけどなるべくウチは隠しておきたいワ、ヘタクソだし。
で、「弾いて~」「教えて~」「また来ていい?また教えて~」となったそうです…別にたいした楽器じゃないしいいけどね。
息子はうれしいような恥ずかしいような、という複雑な心理状態らしいです。

でも人に教えてることが自分に定着させるうえで良いことらしいからいいのか?(´・ω・`)?

…KさまんちのSちゃんみたくカレのアイデンティティになればよいけど、なるかな?かなり微妙~