こんにちはウインク

世田谷子どもミュージカルです






5月14日(日)

児童劇団「大きな夢」
流山子どもミュージカル
第19回公演 
ミュージカル「桃太郎!」
上演されました乙女のトキメキ



世田谷子どもミュージカルのメンバーも
観劇に行きましたので、感想を紹介します!!




☆Nみ(高校2年)

私は昼の回を観劇しました。

流山KMのみなさんは全員がとても
キャラにあっていて、本当にそういう 
人が実在してるように思えました。

印象的なのは桃太郎の力強さと
鬼姫の怖さが同じ強さなのに全く違う
感じに見えて凄かった事です。 
そしておせんちゃんの純粋無垢な感じが
本当によくておせんちゃんのソロの 
感動シーンで物語を知っいるはずなのに
すごく泣きました!!
ほかの役の方も本当に素晴らしかったし、
ハモリがとても綺麗で感動しました。

本当に素晴らしい公演を
ありがとうございます
流山KMのみなさんお疲れ様でした!!!



☆Nお(高校2年)

昼の回を観ました。桃太郎が本当に 
格好良くて、立ち姿から何から全てで
青年らしさが表されていました!
歌も素晴らしく、心が動かされました。


鬼姫は魅せ方が研究されていると感じ、
私も、より細かな所まで気をつけようと
思いました。
おせんは可愛らしく、 
そして感情が
しっかり伝わってきました。

動物たちはそれぞれのキャラクターがあり、
観ていて面白かったです。鬼の声の出し方、
恐ろしく見せようとする工夫なども勉強に
なりました。



☆Kの(中学3年)

昼の回を観ました。私にとっては
初めての流山KM観劇でしたが、
演目が世田谷と同じ「桃太郎!」で 
しかも演出が伊藤先生ということで
「これは観に行かなければ!!」と思い、
今回足を運ばせていただきました。

公演を観て、本当に全体のレベルや
完成度が高くて驚きました‼️
メインキャストの方も村人や鬼役の方も
それぞれがしっかり考えて役を
作り上げているなと感じました。

特に桃太郎さんは立ち居振る舞いや
声色などがとてもカッコよく男らしい
桃太郎でした!また歌がとてもお上手で
終始鳥肌が立ちっぱなしでした。


おせんちゃんも細かな動きまで工夫が
見られて、私はまだ戦いのシーンの反応が
イマイチだなと自覚しているので、
すごく参考になりました。

今日の公演を観て
「世田谷も頑張らないと!」と、 
とても良い刺激を受けました!

私もそれぞれの役をもっともっと研究し
尽くそうと思います。本当に素晴らしい
公演でした💓流山KMの皆さん
素敵な時間をありがとうございました😊


            



☆Jみ(中学1年)

私は、夕方の公演を観ました。

冒頭の桃の精の
「あたたかい〜ひかり〜の〜」の
歌詞を聞いた瞬間から鳥肌が立ちました。

始めの「あ」から歌声がぴったり
揃っていて、歌詞通り、あたたかさ
そのものが感じられて、すぐに物語の
世界に引き込まれていきました。


桃太郎とおせんの、平和を取り戻そうと
するための勇気や強さが胸に響きました。

また動物たちが桃太郎を支えるために
全力で最後まで寄り添っている姿に、
絆の深さも感じました。

鬼たちのセリフも、一人一人言い方に
個性がありとても上手でした。

流山の舞台を観て、見習いたいところを
生かして、私も世田谷の公演を
成功させたいです。




☆Hこ(小学6年)

歌に迫力があってよかったです。
演技もすごく気持ちがこもっていて、
特におせんちゃんがお父さんを
思い出すシーンでうるっときました。

みんなの笑顔が明るくていいなあと
思いました。



☆Kこ(小学2年)

全員がかがやいていて、とても感動 
しました。特に歌に気持ちがこもっていて
とてもよかったと思います。





流山子どもミュージカルの 

みなさーーーーん爆笑爆笑


お疲れさまでしたピンクハートピンクハート





世田谷子どもミュージカルのメンバーも、

たくさん刺激を受けて帰ってきました!!







迫力があって、温かさがあって、

感動いっぱいの時間を

ありがとうございましたニコニコ飛び出すハート






R&C