各グループ病院、施設でも人気の我が愛犬、と言うか、子でもあり友でもあり仲間でもあり、先生でもあった、うめか君が、7月4日の夜中に市ヶ谷で失踪、明け方に国会議事堂の正面で車にはねられたと思われる状態で見つかりました。

FBの転載ですが、病院関係の方も知ってる方が多いのでこちらにも。ブログにもたまに出てると思います。

かなり弱々しい僕をさらけ出してみよう。


2週間前も一瞬目を離した隙にいなくなり、近くの方に保護されていました。

今回も自販機の前で電話さがしてる時にいなくなりました。

警察の方から四時頃電話があり、議事堂前ではねられた状態だと。
わけも分からず、声を掛けると弱々しい息をし始め、車で救急へ。途中大声で助手席の呼吸が弱くなるのを叱りつけながらなんとか到着。

肋骨4本、肺挫傷、肝機能3ケタ。脳にダメージがあるらしく痙直していました。その日の午後に病院にいくと、マンニトールながして、瞬きや反射も復活し、僕が声を掛けるとうーっ!と唸るいつもの感じでした。麻痺が残っても、あとは余命をまた同じ部屋で24時間一緒に過ごそう!と思ってました。


しかし、なぜか自発呼吸が止まり、人工呼吸へ。しばらく回復を待ちたかったのですが、獣医の話もあり、回復は望めないから自宅へ、、。と言うことでバッカンして車へ。

でもやはり自発は止まり、不死身のうめも、遂に天に召されました。

photo:01


夕方、酸素付けてうちに戻り、先ほど看取りました。指導医として、在宅看取りにはこだわりました。

何百人も在宅で看取ってきたけど、俺が一番諦めの悪い患者家族でした。まだ心マしてるし。

しかしフェンタニール貼るなら一声欲しいよな。まあ痛みはなかったでしょう。

研修医一年目、大胆にも外科当直で生活費を稼いでいました。当直先でネットしてて、もらってくれませんか?みたいなコーナーで見つけたのがうめかです。

心臓が悪く、睾丸が一個しかない出来損ないの売れ残り犬として、ただ同然でもらいました。一万くらい払ったかな?毎日睾丸マッサージして掃除機で引っ張ったら数ヶ月後もう一個も出てきました。

ブラジルやアメリカにいた1年少しを当時の彼女の実家に預け、あとは開業するまで
ほぼ同室で常に一緒にいました。



皆殆ど知ってると思うけど、あらゆる芸をし、僕には絶対服従の愛すべきキャラクターで、オスでもメスでも相手の顔でも何でも腰を振る有能な犬でした。

子供も五頭ほど作り、皆元気です。

いまの家に引っ越して、室内ペット禁止との事で、広いベランダでの生活になりました。しかし仕事もあり、あまりかまってあげられなくなり、それでも俺が帰ってくるとガラスを叩いてぐるぐる回っていました。

昔は一緒に寝ていましたが、なぜかベッド上にうんこをしやがって以降ベッド禁止にしてました。禁止してたのに俺が帰るとなぜか犬の形に布団が凹み、暖かったことは毎日でした。本人は尻尾を下げながらすすすすっと消えて行きます。

当直にも、伊豆長岡の寮にも、雪道練習にも、常にあらゆるところに帯同でした。

うちのクリニックのホームページにも、セラピー犬として載っていた頃があります。

ペット病院にもいかず、フィラリアなどもやらず、一番安いドライフードで良いし。たまに贅沢に半生を上げるくらいの金のかけなさで それでもこれだけ長生きするんだから、ペット用の高級食材云々が誰のためにあるかというのが分かります。

昔はクリニックにも往診にも連れて行ってたけど、余裕が無くなり、あまり、というかほとんどかまってあげられず不遇の生涯を閉じたのかもしれません。

道で倒れているという通報を受けて震えながら見に行った時は、生きてる事もわからないくらいでしたが、オラ~と声かけると急にゼーゼー無理やり呼吸してました。気胸で骨6本折って痛いだろうに。
翌日は反射も戻り、四肢は動かないものの、ウーといつもみたいにうなったり吠えたりしてたけど、それが声を聞いた最後でした。
こいつがなんで市ヶ谷から国会議事堂までいけたのか。

実は二週間前にも失踪していた。その時はすぐ見つかったが、共に二三秒でいなくなった。

家の前でいなくなり、なぜそこまで行ったのか。どうやって頭をぶつけ、どんな痛い目にあったのか。俺が変わってやりたい。こいつは悪いことなんて一度もやったことがない。常に俺のために生きて来た男だ。

でもまあそんなこと知っても何のプラスにもならんね。彼の死を無駄にせぬために、彼の行動の意味と、命張って伝えようとしたことを見つけねばならない。

少なくとも患者家族の気持ちは良く分かった。

もう死ぬとわかってても選択肢を与えて欲しいこと。

死ぬのわかってるが、ルートが落ちてることや酸素のチューブを潰さないような配慮をすること。

帰る途中で亡くなる事だけは避けること。

意外と人はミラクルを期待するので、希望すれば蘇生続ける。少なくとも死んでいても家族到着までは心マする。真似でも良い。間に合った感はとても大きい。

何か一つの時代が終わった気がする。奇しくも車、家、時計、○などなどなど、ここ一ヶ月でいろんな物が変わり、、、または変わる事が決まり、何と無く流れを感じてはいました。

彼の名を付けて10年ほど前に作った有限会社UMEを休眠する事になり、UMEが潰れたらうめも死ぬから、、とギャグで言ってたことを思い出します。

目標達成能力が高いと思う人は下手な謙遜もしない方が良いですね。一つ有言実行の仕方がわかると次から次へと勝手にできるようになる、、、らしい。

人一倍こういう相場観というか、場の流れには敏感なのですが、最近は目の前の事に精一杯で広い視野で物をみたり、流れに乗ったりする事ができてなかったと思います。

あとは俺の意識をどう変えるかだろう。

もうさよならして15時間が経過した。片時も離れられない。抱いて散歩をした。

眠たくてうたた寝した時、何かはじめて会話した気がした。それでやっと彼の死を受け入れる事ができた。

でも、明け方いつものようにベランダの端から端までパトロールしてる事を期待したり、なんとなく動いた気がしてずっと声かけ続けたりしてしまう。

風と共に去りぬでレットバトラーが娘の死を受け入れられなかったのと同じだ。

もう少し一緒にいよう。で、本当のサヨナラをしよう。俺が死ぬまでもう思い出さないよ。お前のために高野山に墓を買うから、先に行って待っててくれ。困ったひとがいたら助けろよ。嘘ついたり人騙したりするなよ。

よしっ。じゃね。

iPhoneからの投稿