12月は、うんすい夫婦の結婚記念日がある月キラキラ
今年で結婚5周年!!

早いもんですな( ´ ▽ ` )ノ

結婚1年目にミラが家族になって
{094A10C9-ED5D-4B5D-A248-E10A38460BA4:01}
(↑家族になって1日目、パピーの頃のミラ)

2年目に1号誕生
{DF5F4BAD-9D82-4887-A914-C7FDADAAE67C:01}
(1号が初めて見せた笑顔ニコニコ

4年目に2号誕生
{CF149593-C8C9-48CE-B750-ECDC52AC5EBD:01}
(おとなしい1号とは違って、気にくわないことがあるとすぐ機嫌が悪くなる怒りん坊の2号むっ

日々成長していく1頭と2人アップ

うんすいもこの5年で成長したんかなはてなマーク




ブログで使っている「うんすい」という名は本来「雲水」と書き、禅宗の修行僧を刺す言葉です。

禅宗の基本といえば坐禅ですが、うんすいが日頃お世話になっている永平寺の属する曹洞宗では「日常の生活すべてが修行であり、坐禅と同じ心持ちで何事も取り組む」という考えがあります。

ミラが我が家に来てすぐに、このブログを立ち上げましたが、結婚、そしてペットとの生活と、自分の人生がこれまでとはガラッと変わったこの時から、日々を修行と捉え生活していくために、ブログでの名前を「うんすい」としました。

修行といっても「結婚生活は我慢、忍耐ばかりの苦行だ!」って事ではないですよビックリマーク

慣れない結婚生活、慣れないペットの世話、大変なことだらけだけど、日々の生活を「あたりまえ」にキチンとこなし、積み上げて、自分と家族がより豊かで幸せな生活を送れるように努める、そうやって自分を研鑽していくための修行です!!





さて、冒頭の話に戻りますが、この5年間で、その修行は何か成果が出ているのか?成長したか?

自分ではわかりまへんべーっだ!

その成果は、周りの人からうんすいやうんすいファミリーを見たときに、そこに笑顔があるかどうか、欲を言えばその周りの人も笑顔にできていれば尚良しグッド!

自分評価としては、、、まだまだかなうんちショック!

特にこの一年ちょっとは周りに心配と迷惑ばかりかけてるからなぁ~ダウン

でも、病気のせいで、何度もあっちの世界に行きかけた時も、俺に生きる気を起こさせてくれたのは家族の存在だったし、5年という一つの節目を超えて、気持ちを切り替えて、また前向きに、修行の日々を送っていきたいと思います!!( ̄^ ̄)ゞ