1月16日は回胴連連れ打ちで天王寺ホールさんへ
前日の家族孝行のおかげで主夫免除で朝から突撃
元々は夕方に様子見にいくつもりだったので、特に狙いなどは決めていなかった。
慌ててデータをチェック。
先月参戦された方々の記事を読み返す。
さらに、ホールさんのホームページなどをみると、今月4日にリニューアル。
そのときの新規導入機種などがありそうだ。
うーん、ざっくりしか絞れんな。
朝は少し早めに集合。
皆さんの話を聞いていると各機種にチャンスはありそうだし、全体としてアピールしてきそうな機種もどうやら。
とはいえ、私は朝から推測しながら打つのは初めて。
ここはセオリーに従って過去に触ったことある機種から考えていく。
転生、絆、モンハン月下、黄門ちゃま。
そうだ、設置のないゴッドイーターを除けば、去年の私のMVSトップファイブからだ。
抽選180人程度のなかで、私の番号は67番

転生とモンハン、絆は真反対にある
両方同時に確認はできない。
ならば、絆のところからみて、モンハンみて、ダメならバラエティ(お題)方向へというルートやな。
それもダメなら、無理に座らず見てまわろう
いざ、入場!
絆、モンハン月下は埋まり。
真反対の転生を見に行くのはあきらめてバラに一台新規導入された黄門ちゃまを押さえる。
その後、転生を見に行くがもちろん埋まっている。
急いで戻る。
①黄門ちゃま 設定狙い0~
前日は20ゲームヤメ
実戦結果の前に設定推測要素を
A,緑箱からのCZやAT
B,赤箱からのATおよびダブル箱でのAT抽選
C,喝ゾーン出現率
D,各種ポイント抽選
比較的安定感のあるAT機種とはいえ過去経験ではかなり展開に振られるイメージだ。
周りとの比較ができないバラエティコーナーだからこそ、ホール全体を見ながら押し引きが要るだろう。
実戦に戻る
前回や通常の強めの日のお話を聞くと据置傾向の機種もあったとのこと。
となると、リセットであることがまず大前提として必要だ。
朝一28ゲームで喝ゾーンの煽り。
ここで出るのは前日ヤメゲーム数からリセット濃厚のはず..
煽りだけで喝ゾーンには当たらなかったが、まずは材料は得た。
朝の立ち上がりを見てまわる。
ジャグラーを除けば、稼働率はほぼ100%近い
しばらく動けそうもない。
ならば、早く回して材料を得よう。
初当たりは、貯メダル投資500枚+投資2K
331ゲームで赤箱から
選ぶのはもちろん表堅実!
爪楊枝じいさんにはこれが一番似合っとる

ほい終了!
続いて、233ゲーム
追加4Kで緑箱CZ解除
ホームラン絡んで

結果、これ以上の追加投資はせずに済むことになる。
とにかくハマらない。
緑直撃、赤、ダブルからのHIT
駆け抜けていくことも多いが、とにかくハマらない。
ボコボコ当たる

最後の最後まで緑直撃..
これが、最終結果

初当たり32回(通常ゲーム数2766ゲーム)
初当たり確率86.5分の1
(@_@)
※ただし、データカウンター数値で正確なものとはやや異なるかもしれない
とにかく別格だった
印籠チャンスは75回、すべて表堅実。
ドル箱は一度もおろさずに済んだ。
常に右肩上がりのグラフになった

導入から一年にしてバラの新規導入台でこの結果。
緑からの直撃を複数回みたあとはもうデータは取らなかった。
取る必要を感じないぐらいの安定感だった
薄いところも引っ張れた!
最後は閉店取り切れずで終了

このあとに2時間ぐらい、いろんな顛末があったが、これは今は書かない

もしお会いする機会があれば、そのときに直接聞いてください。
【貯メダル投資500枚+6K 回収11907枚】
稼働12.5H
黄門ちゃま
投資6K
回収なし
56枚
貯メダル投資 500枚
貯メダル回収11907枚
197.7Kプラス
生涯初の自力万枚
忘れられない稼働になった。

付録
経過記事には、たくさんのいいねやコメント感謝です。
本日はしんのすけさんの追っかけでミクちゃんガイアアリーナ加古川さんへ
途中更新は後程!
前日の家族孝行のおかげで主夫免除で朝から突撃
元々は夕方に様子見にいくつもりだったので、特に狙いなどは決めていなかった。
慌ててデータをチェック。
先月参戦された方々の記事を読み返す。
さらに、ホールさんのホームページなどをみると、今月4日にリニューアル。
そのときの新規導入機種などがありそうだ。
うーん、ざっくりしか絞れんな。
朝は少し早めに集合。
皆さんの話を聞いていると各機種にチャンスはありそうだし、全体としてアピールしてきそうな機種もどうやら。
とはいえ、私は朝から推測しながら打つのは初めて。
ここはセオリーに従って過去に触ったことある機種から考えていく。
転生、絆、モンハン月下、黄門ちゃま。
そうだ、設置のないゴッドイーターを除けば、去年の私のMVSトップファイブからだ。
抽選180人程度のなかで、私の番号は67番

転生とモンハン、絆は真反対にある
両方同時に確認はできない。
ならば、絆のところからみて、モンハンみて、ダメならバラエティ(お題)方向へというルートやな。
それもダメなら、無理に座らず見てまわろう
いざ、入場!
絆、モンハン月下は埋まり。
真反対の転生を見に行くのはあきらめてバラに一台新規導入された黄門ちゃまを押さえる。
その後、転生を見に行くがもちろん埋まっている。
急いで戻る。
①黄門ちゃま 設定狙い0~
前日は20ゲームヤメ
実戦結果の前に設定推測要素を
A,緑箱からのCZやAT
B,赤箱からのATおよびダブル箱でのAT抽選
C,喝ゾーン出現率
D,各種ポイント抽選
比較的安定感のあるAT機種とはいえ過去経験ではかなり展開に振られるイメージだ。
周りとの比較ができないバラエティコーナーだからこそ、ホール全体を見ながら押し引きが要るだろう。
実戦に戻る
前回や通常の強めの日のお話を聞くと据置傾向の機種もあったとのこと。
となると、リセットであることがまず大前提として必要だ。
朝一28ゲームで喝ゾーンの煽り。
ここで出るのは前日ヤメゲーム数からリセット濃厚のはず..
煽りだけで喝ゾーンには当たらなかったが、まずは材料は得た。
朝の立ち上がりを見てまわる。
ジャグラーを除けば、稼働率はほぼ100%近い
しばらく動けそうもない。
ならば、早く回して材料を得よう。
初当たりは、貯メダル投資500枚+投資2K
331ゲームで赤箱から
選ぶのはもちろん表堅実!
爪楊枝じいさんにはこれが一番似合っとる

ほい終了!
続いて、233ゲーム
追加4Kで緑箱CZ解除
ホームラン絡んで

結果、これ以上の追加投資はせずに済むことになる。
とにかくハマらない。
緑直撃、赤、ダブルからのHIT
駆け抜けていくことも多いが、とにかくハマらない。
ボコボコ当たる

最後の最後まで緑直撃..
これが、最終結果

初当たり32回(通常ゲーム数2766ゲーム)
初当たり確率86.5分の1
(@_@)
※ただし、データカウンター数値で正確なものとはやや異なるかもしれない
とにかく別格だった
印籠チャンスは75回、すべて表堅実。
ドル箱は一度もおろさずに済んだ。
常に右肩上がりのグラフになった

導入から一年にしてバラの新規導入台でこの結果。
緑からの直撃を複数回みたあとはもうデータは取らなかった。
取る必要を感じないぐらいの安定感だった
薄いところも引っ張れた!
最後は閉店取り切れずで終了

このあとに2時間ぐらい、いろんな顛末があったが、これは今は書かない

もしお会いする機会があれば、そのときに直接聞いてください。
【貯メダル投資500枚+6K 回収11907枚】
稼働12.5H
黄門ちゃま
投資6K
回収なし
56枚
貯メダル投資 500枚
貯メダル回収11907枚
197.7Kプラス
生涯初の自力万枚
忘れられない稼働になった。

付録
経過記事には、たくさんのいいねやコメント感謝です。
本日はしんのすけさんの追っかけでミクちゃんガイアアリーナ加古川さんへ
途中更新は後程!