昨日はスロ忘年会パート1



相変わらず楽しかった


来年のスロ新年会ももはや楽しみや

またよろしくお願いします。


稼働日記は11月最終戦のこと



月末最終日


請求書作成原案を請求書に落とし込んでいく

来期スタート事業の原価投資案をまとめて社内で正式に案件化

ランチ調達、家族に分配

打ち合わせをトリプルパンチ

突発事案対応をポロポロ


優先度よりも急ぎ仕事を先にやらざるを得なくなると、先回り力が落ちて、より追われるようになる


何十年とタスクマネジメントしてきても

一人親方的な現状だとね

一時的な立て込みは避けられないわな


いわゆる商況締めのミーティング終えたら打刻して歩く


まだ歩く気持ちのゆとりはある

ただ、月初数日はもうタスクオーバー確定で歩けない

もう諦めてる


さぁ向こう三日分しっかりひろうぜ!


と意気込んでもひろうひろわないのレバーはこちらにはないからね


一周目

駅から五番目のホールさん

約5.6枚交換、貯メダル再利用上限920枚


①番長ZERO ZEROモード53ゲーム115ポイント〜


実戦開始


貯メダル投資184枚

直特訓からの



負け

158(個人105)ゲームヤメ

【貯メダル投資184枚 回収5枚】


二周目

うむ、厳しいな


スマスロや6.5号機の一部はよく動いているが

動かない機種はほとんど動かない


駅前ホールさんのヴァルヴレイヴがいわゆる

ミミズモード

状態で捨てられてる、6ゲームというデータカウンター表示だ


回避だな


どうもデータ見てると右肩下がりなミミズの動きが多いからね


駅から五番目、つまりさっき番長ZERO打ったホールさん


②ヴァルヴレイヴ ミミズモード261ゲーム〜

液晶27ゲーム〜


いや、そんな名前のモードはたぶんない

ただ稼働開始から10日ほどで全国でたっくさん発生している事象ではある


ダラダラと右肩下がり

ほとんどが終日同じような動き

たまに途中でドカンと上がったりの通常モードに変わることもある模様


多くの履歴が500ゲーム以内でビッグ

早いCZからはレギュラーもあるみたいに見える


このゲーム数からひろえば個人で浮きヤメできるかも?

という目論見で座る


実戦開始


貯メダル投資322枚

CZから

なんも引いてないけど通る

469(個人208)ゲーム

出てきたのは

目論見どおりだ


さぁAT取れるか?

もう残りゲーム数はない

次ゲーム押し順ベルならAT





よーし

さぁまさかのミミズモード抜けまであるか?






あっさり

もちろん通常画面に戻ったら即やめだ

66ゲームの引き戻しはミミズモードでは起こり得ないと想定しているからね

【貯メダル投資322枚 回収564枚】

まぁでもあのゲーム数から打って240枚浮きだとするとリスクが明らかになったら取捨決めれるかもな


さらに巡る


駅前ホールさん

約5.6枚交換、貯メダル再利用無制限


③甲鉄城のカバネリ ST駆け抜け後レギュラー1回

液晶278ゲーム〜


天井が液晶650プラス前兆となる

まぁ実戦上はここからだとCZ仕留めないと

ほぼ天井までいくことになる

450のゾーンが弱すぎるんよね


実戦開始


貯メダル投資150枚

緑CZ出てきて

複合チャンス目で無敵へ

事実上の確定だな


356(個人78)ゲーム

出てきたのは

よーしSTだ


この投資なら駆け抜けさえ避ければ良い!









無念の駆け抜け

おみくじ見てヤメ

【貯メダル投資150枚 回収99枚】

もちろん100のゾーンでSTなることもある

そこがスカもしくはレギュラーで抜けても250で当たることもある


が、追いかけない


なぜ?

そう決めたからだ


さらに巡る

そろそろ時間は気になる


駅から三番目のホールさん

見つけたけども一旦スルーして

駅から四番目のホールさん見る

何もないので戻る


まだ空いてた


約5.6枚交換、貯メダル再利用上限あり


④魔法少女まどか☆マギカ新編叛逆の物語 287ゲーム〜


実戦開始


まだ設置も稼働もわずかながらある

全台系にするホールさんもある


数少ないロングセラーだと思う

個人的にもかなり世話になった


6号機では間違いなく10番以内に入る回転数だと個人的には思う、いや5番以内にもなるかな

いつかざっくり振り返ろう


とか思ってるうちに


貯メダル投資200枚

485(個人198)ゲーム

さぁラッシュ取りたい



オール黄色までしか上がらず

店内何も無く流す

【貯メダル投資200枚 回収90枚】

これやってなければ当日はプラス

じゃあやらなきゃ良かったかというと?


まぁそれぞれの考え方やな


金輪際パチスロ打たへんのなら

やらなきゃ良かったんやろな


またひろって打つんなら

これを打たへん理由はあらしまへんな


あ、安いからやらないというのは

決めごとやしね


他になければやるし、他にあると思ったら見捨てるのもある、私もある


やいこいけども

やいこいというこっちゃ


あ、やいこいとは言わへんのやろな全国的には





冴えない稼働ばっかりやなぁ、ふぅ

これも現実


Twitterやらで飛び交ってる上にドーン

下にドーン

それも現実





撤収だ


帰り道でこの稼働部分だけざっと下書きしたならば脳内ではもう切り替えだ


何に切り替える?


持ってるスマホも稼働用のものから

仕事用のものへ


タスク一覧を眺めながら明日の朝からやることを脳みそにならべる


爺さんなのに働きもんだわ


嘘やで

朝からやることやって

隙あらば歩いたろいうことやで


稼働4H


番長ZERO

ヴァルヴレイヴ

甲鉄城のカバネリ

魔法少女まどか☆マギカ新編叛逆の物語


トータル1.9Kマイナス無念

カミツキはあかんで

血ぃ出るがな




付録


羽生善治さん

タイトル通算100期への挑戦


藤井王将と七番勝負は年始から


正直厳しいと考える


その前に棋王戦の勝ち上がりを目指す

挑戦者決定まで、藤井さんに一つ勝ち

さらに二番勝負で佐藤天彦(名人経験者)さんに連勝し

これでようやく挑戦者


棋王は渡辺さん

五番勝負に挑む

ここももちろん難関だ


ただ藤井王将との七番勝負よりもまだ可能性は感じる


まずは藤井さんに一つ勝つことから

それが今日12月8日10時からだ


この記事が上がる頃は序盤から中盤の頃かな


断然羽生さんを私は推したい!


何もかも引退したらずっと将棋してたいなと思う爺さんの戯言だ