今夜はお仕事忘年会その二


一度はご辞退申し上げたが

東京の本部からお偉いさん来られるということで

年齢だけは偉い上の平社員な私にも再度お声かかる


断りきれずで参らせていただくことに

ふむ

ウコンがぶ飲みしておこう、まだ火曜日やしね


稼働日記はいよいよ挨拶回り開始の頃




仕事終わりに巡る


いよいよ挨拶回り開始

関東から来てもらった組織長と上司を連れて

平社員ヨボヨボ爺さんの私は取引先へ

上長たちを上座に現場管理者よりもさらに下座に私は座る


行きも帰りも未来への下振りが続くが当然に何もわからんていでやり過ごす


私の反応を見て上長たちはカードを切ってくる

きっとこんな反応が欲しいだろうというリアクションを最小限に振る舞って

あとは全力で裏取りだ


価値があるのかないのかわからない時間だが

価値を作るのは決まったあとだから、茶番かどうかはどうでもいい


道をつくればあとは見事に舞えるように整えるだけだよ、裏方はね


全部終えてエリアに着いたのはもう第一プライムタイムはとっくに過ぎた時間帯


四つのホールで落ちにくい、つまりライバル少なめを先に見て回る

サラリーマン同志のうっかりヤメをひろうとしたらこの順番だ


最も過疎な駅前ホールさん

なんもなし

というかライバルがカバネリで美馬STやってたね


さらに人が少ないスマスロなしの駅から三番目


うーん、悩ましいな

まぁでもボーダー超えてるわけだからやる


約5.6枚交換、貯メダル再利用上限あり

①バジリスク絆2 BT後307ゲーム1スルー

33ゲーム〜


実戦開始


有利区間抜けだらけな今日この頃だから

300超えてても躊躇するね


貯メダル投資50枚

高確で巻物引いて当たる

42(個人9)ゲーム

青異色


なんも引けてないけど最終ゲームはチャンスエフェクト



スルー


追加1プッシュした最後に引いた強チェリー当たる

足りずにもうワンプッシュ


貯メダル追加100枚

111ゲーム

青異色

LEDは白


まぁ当たらんね




おっと

びっくりやな


初戦緑ランプ点いて昼間ステージ


こういうところで巻物引ければ楽しくなる






引けず

しかも有利区間突入ゲームで強チェリー

写メ撮ってから回す


煽りは



なし

3ゲームヤメ

【貯メダル投資150枚 回収163枚】

さらに巡るも

ライバルは3人おられて

駅から四番目と五番目

スマスロたくさん入れてる

落ちやすいホールへ集まってる


念のため二周目を見る

空いたら座りたいところをメモしてあるのでその順に


落ちず


じゃあ飯だ


定食屋さんへ


お隣のテーブルは家族連れ

お子さんはまだ年長さんかな


お父さんの大盛りオムカレー見て

パパ溢れる、溢れるよ〜と

お母さんはお子様セットの景品のクリアファイルを店員さんから受け取って上機嫌


なんでもない日常なんだろうけども

いろんな幸せが詰まってるね


それを横目にアジフライとおろしカツと

大盛りキャベツとレモン酎ハイで私も上機嫌だ


食べ終わる頃にはまもなく第二プライムタイム

サラリーマン第二波がおさまって

空き台が増えていく


なかにはウッカリ期待値ぽっこりなのもある

が、それを狙って大きめホールさんの休憩コーナーにはライバルもおられる


メモ取った台たちをゆっくり巡りながら見ていくがノーチャンスやな


パチンココーナーも育つ時間ではないし

消化時間を読むスキルが低い私だと逆算からの着席も難しい


荷物を引き上げに駅前へ


引き上げる前に先にシマをチェック


んん?

これが第二プライムタイムやね


駅前ホールさん

約5.6枚交換、貯メダル再利用無制限


②笑ゥせぇるすまん4 514ゲーム〜


実戦開始


貯メダル投資100枚

天井連続演出を外して2ゲーム後に突然当たる

これゾーンでもこの機種はやるので

ゾーン狙いしたときは演出ハズレでも数ゲームは打つべしだな


582(個人68)ゲーム

出てくるのは

っていきなり確定してるやん!


つまり勝ち確定やろ


さぁ楽しいATだ

おっと特化ゾーンチャンス!

ここからはファーストナビで継続引ければ引けるほど良い特化ゾーンへ繋がるよ




ほい





ほい



ここからは連続写メで




ついにこれがラスト

サブイチで最強の絶

残りは



うーん

詰めが甘いね


それでも

この一回でここまで取れた

閉店まで残り時間考えたら念のため超特急で回さないと〜


ってやってるうちに

ヴァルヴレイヴのミミズグラフで400ちょいが空く


私と同じ発想なんだろう

写メたくさん撮る若者が突進


んがこちらからは見えないところで前任者さんがなんか置いてたかな


すごすごと下がる


んが、今度はカバネリの液晶800手前が空く気配だ


露骨なトンボをなさってる


うーん、ここは休憩コーナー無いからね

でもシマ外からでも間に合うよ


私がこの笑うを終えて横取りしなければね



おっと私のが終わる

引き戻しあるか?




あった



で、カバネリ空いた


ライバル突進!


私は






レギュラー

取り切って閉店まで30分ちょい

ならば帰宅だ

【貯メダル投資100枚 回収735枚】


トンボ?

やめそうな方のうしろを往復するような動き

打たれてる人によっては気分悪い感じになるときもあるのでおすすめはしない


ブログで批判して、読者さんにそうだ!そうだ!と同調圧をかけるつもりはない、シマの外や休憩コーナーで待機して空くのを待つのとたいして違わないからね


スロッターがスロッターを貶すぐらいアホらしいことはないな


ましてや店員さんに通報したりはしない

判断はホールさんにお任せだ


まぁ第二プライムタイム、つまり閉店間際までしっかり歩くライバルは多くはないのでむしろそっちの要素に注目やな


稼働2.5H


バジリスク絆2

笑ゥせぇるすまん4


トータル12.6Kプラス

カバネリの十分の一

面白さは十分の一ってことはないな




価格決定要素はいかに儲かるか?

つまりこの機種の十倍はカバネリは儲かるということだろう


いや、十倍ってことはないか



付録


日曜日は東海道新幹線が遅れ

体験入社で上京していた少年くんは深夜に新大阪着で一人暮らしのお部屋に帰れず


やむなく私がクルマで迎えに行く

お陰でワールドカップの決勝は車内テレビでになったよ


ブログ始めた頃は小学生やったのに

就職活動前まできたか


あとは一番下の子が自立してくれたら

スロも貴族打ちできるようになるかな


貴族打ち?

打ちたい台を打ちたいだけ打つ

ある種の理想形の一つだと思う

楽しむという意味ではね


プラマイゼロ目指して打つってことは

それぐらい好きな台を見つけられてるってことやもんな

それ自体でもう気持ちはプラスやもんね


そうなるんかな

今は想像つかへんな(^ ^)