新台を触ったので順番を大幅に入れ替えて


駅から五番目のホールさん

約5.6枚交換、貯メダル再利用上限920枚


新台をこの状態で見つける

1296ゲームハマり的に書いてあるので

おそらくここには天井あるんかな?


データカウンターは

こうなっとる


とりあえずおさえてネットで調べてみる


えーっとそもそも台の名前、読み方がわからんがな


絵面的には可愛い女の子もの?

だとしたらイイヨレと読むのか?

私がこの字で習ったのは

ハイヨレだ


うーん、Googleに入れてみたら


おぉ出てきた出てきた


這いよれ!ニャル子さん


天井は?

ニャル目160回で前兆経てボーナスだそうだ


ニャル目ってなんやねん!

ニャロメちゃうのん?

あかんこれじゃわからん




ニャル目は約4分の1ぐらいで出るレア役的なものの模様

液晶右側にカウンターがついとるとのこと


ゲーム数天井は無いの?


出てないみたいやね、公には

ただし、ボーナススルー回数天井はあるようだ


通常はAT非当選5回目のボーナスでAT

設定変更時はAT非当選4回目のボーナスでATらしい


おそらく今この状態はリセットだろうから

あと2回ボーナス引ければAT


まぁじゃあやるんやろ


④這いよれ!ニャル子さん

ATノーヒットボーナス2スルー

29ゲーム〜


実戦開始


えーっと打ち方は左黒バー狙って

スイカまで滑ってきたら中リールはスイカ狙って

右は適当で良さそうだ



これがニャル目らしい


連続で引いてCZ抽選

または累計20回ごとにCZ出現抽選もあるようだ


で、契機忘れたが演出経由で


迫られタイムへ

ここに行くと連続でなくてもニャル目を累積してくれて5回引けばCZ取れるらしい


強チェリー引いたで

どうなる?


この迫られタイムのゲーム数が増えた



と、どんどんニャル目が溜まって

CZへ


説明は


マップ型のクエストでリプレイやレア役でマスごとにええこと起きるようだ


ええこととは

マップが昇格していくこと


ドクロマスでリプレイかレア役引くと解除抽選?

青いワープマスで引くと昇格


で、4回昇格したら

ボーナス確定マップへ


さらにレア役を引いたら


宿命バトルボーナスへ

調べたら

このボーナス引けた時点でAT確定


さらにゲーム数上乗せから始まる偉いボーナスらしい


貯メダル投資92枚

81(個人52)ゲーム

ボーナス


4ゲームワンセットで勝てば

後でやるATのゲーム数が増えるらしい


7セット続いて

102枚獲得

上乗せは18ゲーム


ここからAT

えーっと

30ゲームワンセットのバトルタイプ


敵を倒せば継続またはボーナス出てくる

画面で説明見れるのは楽で良いね


やってみると

モンハン月下やね


敵を選択して

選ばれた敵ごとに

リール上のゲージ本数が違ってる


ニャル目やレア役で攻撃して

30ゲーム以内に削り切れば

継続以上が確定する


左目押し要求されることあるが

5コマ目押しらしいのでしくじることはないね


アイテムもらって

この後3ゲームが大打撃チャンス


リプレイやニャル目、チャンス役で

ガンガン削れる

勝利すれば


報酬決定ゲームにいって

これは単に継続


早く倒せば?


たとえば10ゲームで倒せば

残った20ゲームで

報酬レベルアップ抽選をしてくれる


上手いこといけば

ボーナス取れて


ゲーム数上乗せへ

このエクストラゲームは

30ゲーム使って倒せなかったときに延長戦してくれるやつやから


これを溜め込んだら終わらんくなるね

30ゲームも溜め込んだで

さぁ

個人初の6.5号機完走なるか?











ならず〜


んが、AT後は必ず引き戻しゾーンいくらしい


期待度50%らしいで














スルー

ふむ

【貯メダル投資92枚 回収1705枚】

初当たりはかなり上手くいったんやろな


さて、感想だ


メーカーはニューギンさん

ところどころで花の慶次っぽい演出出てくる


ちなみに最上位特化ゾーンは

天武の極

ならぬ

臀部の極

らしい


主人公の女の子?がキセルっぽいバールを振り回したりもする


こういうおふざけは

バジリスクをいじったヤジキタみたいで

個人的には好きだな


で、肝心のパチスロゲーム性は


・リプレイなどの通常役に意味を持たせてるのは好感!

ニャル目も頻繁に揃うのでレア役というより通常役に近いしね


・さっきも書いたとおり、ATはモンハン月下

あれが好きならたぶん違和感なく打てる


・ただし、ニャル目を出す出さないはこちらではなく機械側で決めてる

つまり自力っぽく見せて実はこちらにはレバーなしなんだろう


・通常時の苦しみは今回はほぼ回してないので不明

たぶんCZなかなか取れない

取れても解除出来ず


解除してもボーナスがちょろりん

AT遠い!

でイラつくんやろな


現に朝イチから1300ゲーム近くでボーナス2回

ATなしやったところに座ったわけやからね


まぁあとは

私が不勉強で悪いんだけども

キャラがみんな同じに見えるので

カットインのキャラ区別とかで熱くなるのは無理やった


いや、区別力はあるんやで

スペクトルマンの敵キャラのゴリとラーの違いはわかるからね


得手不得手いうことやな





どんどん増えていく6.5号機…

この機種も狙い目はこれから研究進むだろう


まずは触って

そこから一つ一つ勉強やな




さて、前後の稼働をまとめた本記事はまたあらためて…

長い新台記事に最後までお付き合い感謝です!