相変わらず五十肩に悩まされる

昨日は娘二人に手伝ってもらって右側の可動域を広げるストレッチ


クリスマスに何してんねんって感じやけど

家族やからね、ええやんね


さて稼働日記

おやすみの日だけど

もう設定期待稼働の頻度は大きく下がる時期


さぁどうなったか?

おやすみの日に朝から

って時期でもなくなってきた


いや、把握度が高いなら全然狙えるけども

時期的な弱さの影響をまともに受けるぐらいあてもんで座ることになるわけだから

無理せず回避しておく


で、ゆっくり目にいつものエリアへ


一周目

稼働量はまずまず

ただしライバルの姿も複数見るので丁寧にメモしながらだな、スピード勝負では爺さんは不利だ




駅から五番目のホールさん

約5.6枚交換、貯メダル再利用上限920枚


番長を煽ってるね


①番長ZERO ZEROモード37ゲーム70ポイント〜


実戦開始


貯メダル投資184枚

154(個人117)ゲーム

特訓対決負け

ヤメ


ZEROモード狙いは続けるとしてもボーダーを考えるべしかな

【貯メダル投資184枚 回収10枚】


打ってる間に二つ隣がAT直撃

メモメモ


歩く



駅から四番目のホールさん

約5.6枚交換、貯メダル再利用無制限


②花火絶景 おそらくリセット196ゲーム〜


実戦開始


ちなみに大花火は数えるほどしか打ってない

なので大花火ステージでの演出法則も詳しくない

なので、今作もフレッシュには打てる


もしも2号機が復刻とかなったら

ちょっと感情入るかもな




貯メダル投資506枚

データカウンター586(個人390)ゲーム

銀の筒

ここはビッグで頼む







無念のレギュラー


引き戻しなし

【貯メダル投資506枚 回収52枚】

厳しいねぇ




駅から三番目のホールさん

約5.6枚交換、貯メダル再利用上限あり

ここは絆を煽ってる


③バジリスク絆2 BT後297ゲーム1スルー

119ゲーム〜


実戦開始


貯メダル投資50枚

124(個人5)ゲーム

赤異色


スルー


貯メダル追加50枚

84ゲーム

青異色


スルー


貯メダル追加50枚

16ゲーム

青異色

LEDは白






助かるね





伸ばしたい


初戦夜ステージ

BC取る

楽曲変化なし

二戦目夕方


朝駆けシナリヲやな

どこかで継続取れてれば〜


なし

【貯メダル投資150枚 回収270枚】




駅から四番目のホールさん

自分が打ったやつが育って空いていた


④花火絶景 360ゲームハマり

5周期30ポイント〜


実戦開始


貯メダル投資420枚

634(個人274)ゲーム




よーし




パンクしない方が珍しいんよね

私は明らかにリプレイが引けない感じが続いてきてるよ

やっと二回目の平均オーバー


引き戻しなし

【貯メダル投資420枚 回収640枚】




同じホールさん


⑤番長ZERO ZEROモード118ゲーム250ポイント〜


実戦開始


すぐポイント貯まって特訓へ

貯メダル投資92枚

160(個人42)ゲーム

特訓負け


ステチェン見て

おっとZEROモードループしてる

ポイント80あるのでしぶしぶやる


貯メダル追加184(トータル276)枚

287(個人219)ゲーム

赤出てくるも

AT取れず

【貯メダル投資276枚 回収97枚】




駅から五番目のホールさん


⑥マクロスデルタ 有利区間引継3ゲーム〜


最初の30ゲームで仲間参戦と敵HP削りが弱ければ捨てるんかな


ちなみに継続かどうかはデータカウンターと液晶ゲーム数から判断できる


実戦開始


最初の30ゲーム終わる


仲間一人と敵攻撃は3ポイント

うーん、続行かな


15枚役と液晶ゲーム数短縮ナビが肝やけど

これがなかなか引けん


仲間追加と攻撃追加はあったものの


貯メダル投資516枚

317ゲーム

CZ


なんなく通す

強ATで頼む!







いやー

弱やね

有利区間ランプ消えてヤメ

【貯メダル投資516枚 回収490枚】


同じホールさんで


⑦花火絶景 338ゲーム〜

4周期25ポイント〜


実戦開始


貯メダル投資460枚

626(個人288)ゲーム

銀の筒

ビッグで頼む






悲しみ

引き戻せずヤメ

【貯メダル投資460枚 回収95枚】


あーしんど

まぁでもまだ時間も稼働もあるからね


歩くよ



駅から四番目のホールさん


⑧北斗の拳宿命 350ゲーム〜


個人的にはもう一声欲しい

まぁやるんやろ


実戦開始


貯メダル投資414枚

強役重ねて

644(個人294)ゲーム

さぁ伸ばしたい







ふむ

リプレイ何回か引いてヤメ

【貯メダル投資414枚 回収401枚】


同じホールさん

時間的にちょっと躊躇するけどもやる


⑨犬夜叉 カウントしてるデータ数5351ゲームでぶった斬りゾーン1回

239ゲーム〜


ここの累計カウンターはAT中も動く

動かないのは四魂ボーナス中ぐらいやな

有利区間3000ゲーム天井を保険に打つ

まぁ厳密にいま何ゲームまで来てるのかは私の眼力ではわからない


実戦開始


貯メダル投資494枚

567(個人328)ゲーム

四魂ボーナス


頼む

AT繋がれ!



スルー



持ちコイン投資

61ゲーム

直撃

つまり有利区間天井

これで必ず引き戻しチャンスもついてくる


データカウンター5721なんで

自分で回したのは400弱

座った時点で2600超えてたわけだから

座り方はあってる


ちなみに設定6のAT確率313分の1なんで

引き戻しチャンス考えたらええところってことや


さぁ出せるか?

引くタイミングよ



だから

引くタイミングよ


リザルト画面撮る前にチャンスボタン押してもうて枚数撮影できず

800枚弱ね


で、引き戻しは



取れず

【貯メダル投資494枚 回収762枚】

なかなか順番は回ってきませんな


台数座れたけども

出せなければ何の意味もなし


稼働9H


番長ZERO

花火絶景

バジリスク絆2

花火絶景

番長ZERO

マクロスデルタ

花火絶景

北斗の拳宿命

犬夜叉


トータル11.7Kマイナス無念


たぶん20Kぐらいは取れてて欲しいわけやから

計算上はね


それでも終わってしまえば出せたときと全部繋げてカウントするんでね、終わったこととするのみやね


ひたすらサイコロ転がす

転がし続ければプラスになるゲームなのは間違いないからね


そう思わんとやっとれんね


と結局は愚痴っぽくもなる

(^_^)


付録


稼働部分は当日または翌日には下書きする

ます、ホールさんとデータ部分


そこに挙動やら周りの状況やらを書き足していく

感情の動きやらも残しておく


稼働中にメモしてあることはほぼ残すようにしている

たくさん打つとべらぼうに長くなる

あまりに長すぎると削ることもある


特にネガティブなワードはね、読ませてあんまり気分良くはならんよね


まぁでも年々とネガティブな感情は消えている

同時にポジティブないわゆる脳汁も出にくくはなってるね


一時期はそれが嫌でね

無感情ってのが嫌でね


今は抗わないようになった


この先はどうなるかな〜

自分のスロ観の変化も楽しめたらええな