毎月憂鬱な義母とのランチ。

頑張って行ってきました。  


以外、愚痴です。またもや言葉遣いが悪い箇所があります。


まず、くーちゃんが3ヶ月の時に、ミルクプリンを食べれそうねとあり得ない発言をしていた義母。その時はくーちゃん寝てたからセーフだったんですが、
この人、色々と問題ありだから、気をつけないといけません。


なので、ランチのお店に入ってすぐに、

離乳食はまだ始めてない。
2週間後くらいに始める予定。
白湯はもちろん、お茶も果汁もあげてない。

以上を伝えました。

以前に半年まではミルクと母乳以外はあげません、助産師に言われましたと伝えてあります。

その5分後。

食事が運ばれてきたら、
「クーちゃんの食べれる物あるかしらー」ってゲッソリ
海鮮丼のランチだし、やめてよーって思ってたら、
「オレンジあるわね、これ食べなさい」って言いながら、小さくちぎってオレンジをくーちゃんの歯茎にグリグリポーン滝汗ゲローゲッソリチーン



ありえない。

どう考えてもあり得ない!!!!!



離乳食始めてない赤ちゃんに果物。
しかも、どこを触ったか分からないような手で直接口へ。
始めて口にする食べ物で困ったような嫌そうな顔してるのに笑ってる。
歯茎にグリグリって…。
しかも5回もやられた。


このクソババアムキームキームキームキームキー←心の声


止められなかった。
ごめん、くーちゃん。

私の横にいた旦那にも腹がたつ。

私が離乳食楽しみにしてる事、義母が何か食べさすんじゃないか心配な事、知ってるはずなんですけどね。

一応、旦那が義母にまだ駄目だよって言ってたけど、
声が小さい!!!
そんなんじゃクソババアには伝わらない!!!


もう会わせたくないチーン

離乳食って、かなり大きなステップアップだと思うんですよ。
その大切な始めての一口を、手でグリグリとかあり得ない。

重湯を炊いて、くーちゃんを座らせて、お気に入りの離乳食用の食器に入れた重湯を、主人と2人で見守りながらあげる♡

という夢は、儚く散りました。。。


来月も会わせなくちゃいけないのかなー。
嫌だなー。今から憂鬱。
近くに住んでるのに会うのは月に1回だけで済んでるだけ恵まれてるのかもしれないけど。

でも。でも嫌だーゲロー

今日の事は義母伝説に加えられるし、一生忘れない勢いだけど、離乳食の事はなかった事にして、2週間後に仕切りなおしたいと思います。