おはようございます。

向井あやかです。

 

いつもご覧いただき、

本当にありがとうございます^ ^

 


今日も、

朝4時起きで

行ってきました!!!


ずっとずっと

家族で体験したかったことの一つ。






無農薬大豆プロジェクト






に参加させてもらっています!!!

気になる方は、

上記のInstagramでチェックしてね。





そこであらためて

感じた事。


ビジネスに通じる


起業するひとは

この畑仕事を体験してほしい

 

 

今日のお題:感謝が循環🔄が始まる

 

 

感謝しないと…


食べ物と作ってくれた人に

感謝しなさいよ



そんな風に育てられたけど、



やっぱ「体験」に勝るものはない。



そう感じたところです。



やってもないのに、

言ってたし、


やってもないのに

教えてた。


母から、先生達から


言われてきたけど


頭で理解して


わかった気になっていただけだった。


と良い意味で思い知らされた


体験となりました。



殺人級の暑さ…

残暑とはいいつつも

36度超え


何もしなくても汗が流れ出す


朝4時起き

5時に出発し、


日が上がる前に、

7時から9時前まで

畑仕事してきました^ ^



それでも、


絞れそうなほどのしたたる汗💦


汗が目に入って👀痛い…




1度目の参加の時は、こんな感じ







ふわふわの畑に、

昨年、プロジェクトメンバーが育てた

無農薬の大豆が種に。



普通の感想した「大豆」


それが種なんだ。と改めて驚いた🫨

こんなレベルの自分にもびっくり‼️



そして、今回2ヶ月経ち









肥料なし!

水やりなし!


でこの育ち方。


何が良いか?って?


それは、

自然のまんまの

フワッフワの土。


こんなに暑いのに

水をあげなくても

ぐんぐん伸びてる‼️


仕事でも、

どこで働いていたか?

もしくは家庭での教育など


育った環境が整っていたら

吸収率抜群の子っていますもんね。


素直に

ある場所で才能を開花し育つのよ!


そして、


同じ種でも、

同じ環境でも、


育ち方が全然違う‼️


これ見てわかります???

歩いてきているところは


実は発芽せず、


前回撒き直してくれたところ。




そして、

面白いのが、


今ぐんぐん伸びてる子が


すごいワケじゃないんだって。


昨年の統計では、📈


最初勢いよく育った子より


後からゆっくり育ったこの方が


実を多くつけて


収穫の時に沢山獲れたのだそう。



これも、ビジネスと同じようなものかも



短距離走、


スタートはいいけど


長続きせず息切れしちゃうタイプ



スタートは周りを様子みて


自分のペースでゆっくりと…


とまずは目の前のことをコツコツタイプ。



でも結果は、


実は多くつけても、


収穫できる数だとしたらどうでしょう?



面白いよね🤣🤣🤣



自然の摂理というか、


自然の原理というか。



良い土と、


最低限のアシスト

(草刈り🌱)のみ


それで、育つ大豆は


力強くて自然の恵の賜物。


美味しいに決まってるよ😋




相手が求めていないのに

手助けしたり

口うるさくしたり…


本当は必要ないのかも

畑仕事でいえば

除草剤や、

農薬みたいなものなのかもしれない


皆さんはどうでしょう?


親は、見守りながら

最低限のアシストで充分なのかも


と今日も草刈りしながら

考えてた。笑😆



そして、


このプロジェクトのおかげでね


できる時に

できる人が

できることを


したら良いんだってね。


それを分かち合いながら


仲間とシェアする。


知識も労力も全部そう…


上も下もない。


フラットで自然。


土をいじり

畑仕事をすることで



いつも突然の誘いに

付き合ってくれる家族に


感謝が産まれて、愛が芽生え🌱



大豆プロジェクトの体験を通じて、


食べ物への感謝

生産者さんへの感謝が


本当に生まれてきた


作ってくれてること


暑い日も寒い日も関係なく

汗かいて💦働いてくれてるひとがいるんだ


それを何もせずとも

美味しく味わえてる。


無農薬って、

手間かけるようで

逆に土台があれば


かえって手間より愛情が多い分


価値が高いのかもと思えた。


それは、

生き物の命への愛

地球🌏や宇宙への愛



さらには

先祖達への感謝や敬意もある


昔ながらの製法だもんね



なんか、大事なことを


畑仕事に行くたび感じさせて貰ってる



今日は特に、


この感謝と愛の🔁循環


を肌で感じたので皆さんにシェア。



子どもに口で言うよりも


体験させてあげること


いや、


何より親が体験しろ!だな。😆笑



と、


自分自身は言い聞かせています。


皆さんはこの記事を読んでどう感じて

いただけましたか?



生産者さんの気持ちなど

何も知らなかったにほぼ近い

私が思ったことでした。


ビジネスがうまく行ってない

人間関係が…


そんな悩みがあるひとほど

自然に触れ

畑仕事で生産者から

市場へそして口にするまで

全てを味わうこと


そこでやっと

自分の役割が見えてくる


・売り手

・買い手

・社会


どこもなくてはならないことや人


だから


三法よしをビジネスでは考える


それが何より大事。


そのベースには、


愛と感謝がなければってこと。




むちゃくちゃ

ええ気づきと体験をありがとうございます😊


そして、

シェアをさせていただから場があるから

読んでくださる方も


さらに

良いねを押してアクション

された方はご自身の行動に拍手👏

小さな行動が人生を変える!



なんて、幸せなんだ❤️


サンキュー‼️



では、

 

今日も最後までご覧いただき

ありがとうございました!!

 

あなたとあなたの大切な人が

幸せな1日になりますように。

 

smile!  あやか

 

 

 

 

今日のクエスチョン(ONE.Q?)

 

あなたは、

いつ自然に触れましたか?


あなたが目を瞑り

感謝したいなって人に

連絡をして伝えてみてください^ ^


相手も自分も幸せになります❤️


 

 

 

 

インフォメーション

 

 

 

セミナーやプレゼント動画など

先行案内はこちらからご案内のみとなります。

▼▼▼

無料メールレター(メルマガ)登録はこちら

 

人気おすすめ記事宝石白人気記事1 ずっと黙っていたこと
宝石白人気記事2 仕事を辞めずに起業する方法
宝石白人気記事3 普段をプレミアムに・・・
宝石白人気記事4 何を捨て、何を守るか?
宝石白人気記事5「応援セールス」でこんな結果が出た

宝石赤プロフィール
宝石赤問い合わせ
宝石赤お客様の声

宝石赤YouTubeチャンネル動画