子供を授かることとファッションの変化。

とてもおもしろいテーマかもですね。

大切にしていくものが変わっていく・・・

なんかよい。

 

そんで、昨日は明治学院大学の授業。

3回目。

お笑いブームとテレビというテーマでお送りしまして。

60年代のお笑いブームから今まで。

それを語るうえで、一人だと心細いなと思い。カンニング竹山君にお願いしたら、スケジュールが奇跡的にハマり、二つ返事でOK。

ノーギャラです。

いきなりの登場だったので、教室はかなり盛り上がり。

お笑いブームを話しながら、竹山君の人生を挟んでいく。

丁度、教室で授業を受けてる生徒位の年齢から、竹山君の借金人生も始まったので。

みんな、自分の人生と比較しやすかったのではないかと。

20代前半で、芸人としてちょっとだけチャンスを掴みかけたが、ダメで。

借金し始めて転がっていく。

30歳ほどで、借金はマックスに。

もう駄目だ!!って思った時に今のキレ芸になり、そして「めちゃイケ」出演し、

一夜で人生が変わった。

そんな話。

生徒達にはどう聞こえただろう?

他人事ではなく。

夢を持ちながら、腐っても転がっても続けていたから、どこかで誰かが見ててくれた。

そんな風にとらえてもらえただろうか?

 

次回は、変わって「情報と報道」

殺人に対する報道とか。

ノンフィクションについてとか。

うってかわって。

あのプロをお迎えしてお送りします!!

毎回ゲストを呼ぶわけじゃないけど、ここ数回は・・・

竹山君の話を聞いて。

芸人さんの人生が劇的に変わっていく瞬間。

沢山見て来たな。

ココリコのお二人は。

会った時は、まだ全然仕事で食えてなかったはずなのに。

半年もたつと劇的に変わっていて。

例えば。ガリットチュウの福島。

結婚して子供もいて。

本当にしんどい日々が続いたはずなのに。

この二年で劇的に変わった。

そんな劇的に変わった人も沢山見て来たけど。

長年続けたけど、諦めた人も見てきた。

両方いる。

諦めたからと言って人生が終わるわけじゃない。

次の目標を見つければいい。

だけど、次の目標を見つけてももがいて苦しんで。

夢を見たあとの副作用ってのもあるんだなと思ったりして。

僕も竹山君も、そういう人達を沢山見て来たけど。

だけど、本当に宝くじと一緒で・・・

買わないと当たらない。

だから、生徒の皆さん。

夢と運のくじは買っておこう。

今日は聞きます。

皆さんの周りで、この人の人生、劇的に変わったな!って人いますか?

成功でも失敗でも。

いたら是非教えてください!

知りたい!!