縮毛矯正。
よくオーダーをいただくメニューの一つ。
初めての方、やってみたい方こんなことをしてます。

まず、クセの状態と、髪質を見極めます。

{5D2BCF56-A8BE-423B-96A6-003384AE74A9:01}
ほうほう。。
こんな感じにうねるのね。。
では、薬剤を選んで。。。。。。
塗りましょう。
プロとしての薬剤選定と、診断。結構肝です。これを失敗すると台無し
{91053B80-E8C5-45C5-9E84-027F1F8FC5E1:01}
今回は後ろの襟足から耳上にかけてかなり癖が強かったので毛先は一度外して塗ります。かなり毛先の量が少ないので一気に塗布すると危険なので。
ちなみに毛先は柔らかく丸く仕上げたいのでって事も考えてやや時間差をつけます。

最初のお薬で髪の毛のクセの結合を切断するので、毛髪の状態次第ではこの前にトリートメントで保護することもあります。
今回は初めてだったのでトリートメントは後でやるタイプ。

時間が来たのでここで、毛先、前髪まで薬剤を塗布します。
{6D35199A-9DAB-4F77-900A-078CADF663B8:01}
しっかりモレの無いようにぬってもうしばらく。。。

そして、流して。。
{E63FE1C3-337E-40C8-BFFA-C48C3C8F5C6A:01}
トリートメントをしっかり注入!!
ここでやっとくとこの後のアイロン操作の時にしっかり中で吸着してくれて、しなやかさを感じる仕上がりになります。
ダメージ度合いによってはそれでも無理な場合も。。

しっかり乾かしたら、アイロン操作です。
この時のアイロンの温度は人によって様々ですが、今回は180度で一気に行きます。
{C4F9FDC0-489A-442F-8754-7F4FCDC23140:01}

180度という高温を髪の毛に伝えるわけなので、手早く素早くモレの無いように。
プロとしての手さばきが問われる訳ですね。。

手早くアイロン操作を終えたら。。
次に最初の薬剤で切って形を変えたのを再結合させるお薬を塗布します。


{4D58372A-2BAE-47B3-999E-EADD9C083FBA:01}

これも大事で、この時にヨレてたり、しっかりとかせてないとアイロンで綺麗に伸ばしていたとしてもその形がつきやすくなります。
今回は毛先をやや丸くしたいので丸めておきましょう。

そして再度流し、最後のトリートメントをしたらただ乾かすだけ。。

Beforeはこちら。。
{091C6504-3477-4392-B057-C767EF610875:01}

afterが、こちら。。

{7E758942-F3B4-4BC8-9450-443E860BBC02:01}

{5DB60A8F-EA37-4513-81C2-455A4293A8CB:01}


今回はこんな感じです。
ブローは一切してません。自然に丸めの毛先。クセが取り除かれ艶やかになった印象ですね。









オフィシャルHPの予約


ちょっとした質問はLINEでもお答えします^_-☆


Ash中山店
定休日火曜
公休日水曜

営業時間
カット受付
9:30~19:00
カラー、パーマ受付
9:30~18:00
TEL045-933-3737