こんにちは!

整理収納で暮らしを整え

インテリアで思い描く理想の暮らしを叶える


インテリアコーディネーターの

磐梨裕子(いわなしゆうこ)です。



寒い日が続きますが



みなさまお元気にお過ごしでしょうか?



わたしはこのところ



昨年からインテリアデザインの監修をさせていただいているリノベーションマンション、相鉄リナプスさんの


キッチン、ユニットバスメーカーの仕様入れ替えに伴なう仕様書やプレゼンシートの作り直しに追われていました。



ようやくひと段落し

今日からまた3日連続整理収納サポートやインテリアコンサル✨です。



パソコンに向かう事務処理作業よりも

やはりわたしは現場でお客様のサポートをしたり

インテリアのご相談に乗るのが楽しい❣️



今日はお引き渡ししたばかりの素敵な戸建てのご新居にうかがうので楽しみです。



さてみなさんのおうちには使いにくい階段下収納はありませんか?



このところ何件か続けて

階段下収納の、ご相談を受けることがありました


階段下収納は通常棚などがなく

オープンなスペースになっているため

収納がしづらく困っている方が多いです



お客様でステンレスのラックやカラーボックスで工夫されている方もいらっしゃいますが



なかなかサイズが合わず結局押し込んでいるだけになってしまっている方が多いようです。



今回のお客様は階段下収納のサイズを測りオーダーで棚を作成し1番お困りだったコストコのストック品を収納することにしました。









ちなみにこの店は杉の板でできていて棚は可動式です。










サイズ等にもよりますが15,000円位からお作りできるのでよろしければご相談ください。

ちなみにこの棚は主人に作成してもらいました



事前に入れるものを把握しサイズを測っていたのでぴったり収めることができました。



階段下収納のポイントは



◎奥に頻度の低いものを収納し手前によく使うものを置く。



◎頻度がそれほどないものでも、使う際には取り出しやすいように 手前のものを動かしやすく配置する。



◎何がどこにあるから手前からみて見渡せて分かりやすいようにする。



などです。



すべてのものを出すのはとても大変な作業ですが



不要なものを取り除き使用頻度によって奥と手前の場所を使い分けることで使い勝手が非常に良くなります。



長く使われていない奥の方にあるものは

ほとんど死蔵品となっていて


手放したとしても

特に困ることはないようですニコニコ



◎奥に何が入っているか分からなくなっている方


◎全部出したら大変なことになってしまいそうで怖い!方


◎ご自身ではこれ以上どうにもならないと思っている方



ぜひいちどお気軽にご相談ください(^^)



またコストコでいつもお買い物をする、という方は



お買い物直後の1番量が多い状態で

買ったものがおさまるのか検証されてみてはいかがでしょうか?



収納の大きさが足りないと

結局廊下やキッチンに買ったものが溢れることになります。


そもそも、巨大なパントリーがあるようなアメリカ生まれのコストコのロッドは日本の住宅事情にはあわないことが多いです。



キッチンペーパーやお気に入りの食材など


コストコじゃないとダメ!というもの以外は


近くのスーパーで買うなど


お買い物の仕方自体を見直す必要も

あるかもしれません。



いかがでしたでしょうか?



いつもお買い物をコストコでされる方

ぜひ一度違う視点から考えてみてくださいね!




最後までお読みいただきましてありがとうございました



整理収納、インテリアコンサルのお問い合わせは
ホームページ↓


もしくは

info@bene-vivere.co.jp

よりご連絡くださいませニコニコ


最後までお読みくださいまして

ありがとうございました✨