湖22系統 相模湖駅〜寸沢嵐坂上〜三ヶ木 | 神奈中バス研究所 TAKA@5150別館

神奈中バス研究所 TAKA@5150別館

神奈川中央交通(神奈中バス)大好きのTAKA@5150のブログです。

アカウント名変更いたしました。

今後もよろしくお願いいたします。

こんばんは。
寒さが厳しくなってきましたね。
今年もあと1カ月を切りました。今月は乗車した路線をどんどんアップしていく予定です。

今回は湖22系統です。
主に相模湖駅から三ヶ木を結ぶ路線は相模湖・プレジャーフォレストを経由する湖21系統、千木良・桂橋を経由する湖28系統があります。

そして湖22系統は湖21系統の派生路線となり寸沢嵐(すあらし)~阿津間でかつてあった帝京大学を経由するのが特徴でした。
2012年春に帝京大学が移転したためこの路線は免許維持路線として休日一往復になりました。また神奈交車と委託車両方が担当していたのですが現在は神奈交車のみになっています。
現在はバス停の名称が帝京大学は寸沢嵐坂上(すあらしさかうえ)に変更されています。

{53149995-32B6-4207-8C68-21776E58F4D6:01}


{5B73CE18-D8C0-40A9-8703-E5A5E21B342D:01}


ちなみに休日の昼に走っているのですがここ2年のダイヤ改正で3回も時刻が変わっています。
免許維持路線+プレジャーフォレストの観光客の輸送も兼ねています。

今回はつ035号車が担当していました。
神奈交車の代走で、終点の車内放送では本日は津久井神奈交バスをご利用いただきまして~♫と放送されていました。

相模湖駅の1番のりばを発車したバスは相模湖駅前の交差点を直進し坂を下ります。国道412号線を道なりに進んでいくのが特徴でまずは相模湖が見えてきます。相模湖公園前バス停を過ぎると急カーブとなり先の信号を右折を相模湖大橋を渡ります。相模湖大橋バス停は橋のど真ん中にあるという珍しいパターンとなっています。大体は橋の手前に例として小倉橋や高田橋(廃止)バス停が立っているのが普通ですよね。橋を過ぎるとトンネルをくぐり、嵐山橋を渡ります。嵐山橋を過ぎると登り坂となり進んで行くとプレジャーフォレストがあります。プレジャーフォレストを過ぎると途中には石老山や相模湖林間公園があり、阿津バス停からは湖28系統と合流します。ここからがこの路線の特徴です。
再び登り坂となり先の帝京大学前信号を右折し登り坂をひたすら進みます。すると帝京大学が入っていた建物が左側に見えてきて、向かい側にバスロータリーがあり右折しロータリーを一回りして左折し元来た道を再びひたすら進みます。先ほどの帝京大学信号を右折し国道412号線に戻ります。道なりに進み道志橋を渡ります。道志橋は結構長いのが特徴で、下には川と民家が並んでいます。終点三ヶ木の手前で国道413号線に入り右折しバスロータリーに入ると終点三ヶ木となります。

復路も同じルートとなります。三ヶ木バスターミナルの1番のりばより発車します。

湖21系統には何度も乗っていますが湖22系統は初めてでした。
帝京大学があった現寸沢嵐坂上バス停は国道から結構入ったところにあるとは思わなかったので新しい発見でした。

ちなみにバスロータリーには帝京大学の自家用のエアロエースが停まっており、建物には帝京大学の文字がまだ残っていました。今後どのように活用されるのかまだ決まっていないようです。
大学などが再び移転したときのためにと路線が残されている印象です。

運行時間は
休日の
相模湖駅  14時00分発・三ヶ木 13時28分発です。
10月1日のダイヤ改正で上記の時間に変更されており管理人が乗車した時は相模湖駅  14時17分発・三ヶ木  13時43分発でした。


~経由バス停~
相模湖駅、相模湖総合事務所前、相模湖公園前、相模湖大橋、嵐山橋、嵐山、関川、プレジャーフォレスト前、石老山入口、相模湖林間公園入口、内郷診療所前、阿津、寸沢嵐坂上、寸沢嵐、津久井消防署前、沼本、道志橋、桜木、三ヶ木


{D9C3DF74-68FA-4B21-BFA8-3F06A1F932D4:01}


{329DF582-E0BF-42C5-A3AA-D20114431F2D:01}


また乗車した8月17日には臨時便も運行されました。臨時便・通常便の順番で走りました。なんと臨時便もノンステップバスのつ037です。
ちなみに臨時便はプレジャーフォレスト~相模湖駅直行の応援で、プレジャーフォレスト前から客扱いをしていました。(プレジャーフォレストまで回送。)
ちなみに臨時便もバスロケに表示されていました。
相模湖駅に着くと再び回送で三ヶ木に帰って行きました。

以上湖22系統のレポートでした。